SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip...

95

Transcript of SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip...

Page 1: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各
Page 2: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

2222

プラグイン・エフェクト

SONAR には、音楽制作において必要不可欠な高品質プラグイン・エフェクトが豊富に収録されています。本書では、SONARに収録のプラグイン・エフェクトのうち、主なプラグイン・エフェクトの操作方法とパラメーターについて説明します。

※ プラグイン・エフェクトの挿入方法については、ユーザーズ・ガイドをご参照ください。

SONARに収録されている主なオーディオ・エフェクトは、以下のとおりです。

名称 Producer Studio Essential オートメーション対応 記載ページ

マルチ・エフェクト

VX-64 VocalStrip ○ × × ○ P.4

PX-64 PercussionStrip ○ × × ○ P.9

モデリング

TH2 Producer ○ × × ○ 専用 PDF

TH2 SONAR × ○ ○ ○ 専用 PDF

TL-64 Tube Leveler ○ × × ○ P.21

ディレイ

Sonitus:fx Delay ○ ○ ○ ○ P.59

Tempo Delay ○ ○ ○ ○ P.89

ダイナミクス

[コンプレッサー ]

LP-64 Multiband ○ × × ○ P.33

Sonitus:fx Compressor ○ ○ ○ ○ P.56

Sonitus:fx Multiband ○ ○ ○ ○ P.66

Compressor / Gate ○ ○ ○ ○ P.87

[ゲート ]

Sonitus:fx Gate ○ ○ ○ ○ P.62

[リミッター ]

Boost11 ○ ○ ○ ○ P.41

イコライザー

LP-64 EQ ○ × × ○ P.26

Sonitus:fx Equalizer ○ ○ ○ ○ P.60

HF Exciter ○ ○ ○ ○ P.91

フィルター

TS-64 Transient Shaper ○ × × ○ P.15

Sonitus:fx Wahwah ○ ○ × ○ P.76

Alias Factor ○ ○ ○ ○ P.82

Modfilter ○ ○ ○ ○ P.92

© 2014 ティアック株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。

Page 3: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

モジュレーション

Sonitus:fx Modulator ○ ○ ○ ○ P.64

Classic Phaser ○ ○ ○ ○ P.86

Multivoice Chorus/ Flanger ○ ○ ○ ○ P.84

リバーブ

BREVERB SONAR ○ × × ○ 専用 PDF

Perfect Space ○ × × ○ P.52

Sonitus:fx Reverb ○ ○ ○ ○ P.72

イメージング

Channel Tools ○ ○ × ○ P.45

サラウンド

Sonitus:fx Surround ○ ○ ○ ○ P.74

Sonitus:fx SurroundComp ○ ○ × ○ P.77

スペシャル

Sonitus:fx Phase ○ ○ ○ ○ P.70

名称 Producer Studio Essential オートメーション対応 記載ページ

3333

Page 4: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

VX-64 Vocal Strip

VX-64 Vocal Stripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各モジュールはボーカル用に調整、最適化されており、アナログ・テープへのレコーディングをエミュレートしたり、歯擦音の除去、ダブリングとディレイでボーカルに厚みと質感を加えるなど、ボーカル・トラックの編集で力を発揮します。

Effect_Fig001.eps_50

VX-64 Vocal Strip には、ボーカル用に調整された多数のプリセットが用意されています。プリセットは、そのまま利用するだけでなく、プリセットを土台に調整を加えることも可能です。プリセットは以下の方法でロードすることができます。

1. パネル左上にあるPresets欄の下向き矢印をクリックします。プリセット一覧が表示されます。

2. 目的のプリセットをクリックします。

各パラメーターは、マウスを使い操作することができます。

つまみ、スライダーの操作

1. パラメーターを変更するつまみ、スライダーの上にカーソルを合わせます。

2. つまみやスライダーは上下にドラッグしてパラメーターを変更します。

ボタン、スイッチの操作

1. パラメーターを変更するボタンの上にカーソルを合わせます。

2. オンにするときはクリックし、オフにするときはもう一度クリックします。ボタンは有効になると点灯します。

VX-64 Vocal Strip

プリセットをロードする

パラメーターを変更する

4444

Page 5: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

VX-64 Vocal Strip

VX-64 Vocal Stripは、5つのエフェクト・モジュール、各エフェクトの状態をグラフィカルに表示するグラフ表示部、エフェクトの配列を変更するルーティング部、入出力を制御するインプット/アウトプット部から構成されています。

インプット部Effect_Fig002_Img.eps

インプット部では、入力レベルの調整やチューブ・サチュレーションを使用することができます。

チューブ・サチュレーション真空管アンプでオーバーロードした際に生じる独特の歪みのことをいいます。

ディエッサーEffect_Fig003_Img.eps

ディエッサーを使用すると、ボーカルの歯擦音を抑えることができます。

各部の名称と機能

名称 機能

A インプット・メーター VX-64に入力されるオーディオ信号のピーク・レベルが表示されます。

B インプット・ゲインVX-64に入力されるオーディオ信号のレベルを調節します。コントロールの範囲は、-24dB~ +24dB、デフォルト設定は 0dB です。

C サチュレーション・オン/オフ チューブ・サチュレーションのオン/オフを切り替えます。

D サチュレーション・レベル

サチュレーションへの入力量を調節します。コントロールの範囲は 0~ 100%で、デフォルト設定は 0%です。

名称 機能

A ディエッサー・オン/オフ ディエッサーのオン/オフを切り替えます。

B FREQUENCY 設定を超える周波数から歯擦音を検出します。コントロールの範囲は2000Hz~12000Hzで、デフォルト設定は 4000Hzです。

C DEPTH 歯擦音を除去する割合を指定します。コントロールの範囲は0~ 100%で、デフォルト設定は40% です。

D ディエッサー・インジケーター

除去された歯擦音の量を確認することができます。除去された歯擦音が多いほど、インジケーターが反応します。

E LISTEN除去された音のみを聞くことができます。オンにすると、FREQUENCYが適切な(歯擦音のみが聞こえる)位置に設定されているかどうか判断することができます。

A

C

B

D

B

C

D

A

E

5555

Page 6: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

VX-64 Vocal Strip

コンパンダーEffect_Fig004_Img.eps

コンパンダーは、ダイナミック・レンジ(音声信号の小さい音と大きい音の比)を圧縮伸張させ、全体的なレベルのバランスを調節することができます。

チューブ・イコライザーEffect_Fig005_Img.eps

チューブ・イコライザーは、特定の周波数の範囲をアッテネート、カット、ブーストし、音のキャラクターを形作ることができます。

名称 機能

A コンパンダー・オン/オフ コンパンダーのオン/オフを切り替えます。

B EXPANDERTHRESHOLD

エキスパンダーの動作するポイントを決定します。コントロールの範囲は-90dB ~0dBで、デフォルト設定は -55dBです。

C EXPANDER RATIO エキスパンダーの比率を設定します。コントロールの範囲は1:1.0 ~ 1:INF で、デフォルト設定は1:2.0 です。

D エキスパンダー・インジケーター エキスパンダーの動作状況を確認することができます。

E COMPRESSORTHRESHOLD

コンプレッサーの動作するポイントを決定します。コントロールの範囲は-60dB ~0dBで、デフォルト設定は -30dBです。

F COMPRESSORRATIO

コンプレッサーの比率を設定します。コントロールの範囲は1.0:1 ~ INF:1で、デフォルト設定は2.0:1 です。

G コンプレッサー・インジケーター コンプレッサーの動作状況を確認することができます。

H ATTACK コンプレッサーが動作するまでの時間をコントロールします。0.1~ 100ミリ秒でデフォルト設定は 1.0ミリ秒です。

名称 機能

A チューブ・イコライザー・オン/オフ チューブ・イコライザーのオン/オフを切り替えます。

B サチュレーション サチュレーションを有効にしたバンドへの入力量を調節します。コントロールの範囲は 0~ 100%で、デフォルト設定は 0%です。

C サチュレーション・オン/オフ 低、中、高域のサチュレーションのオン/オフを切り替えます。

D FREQ レベルを調整する帯域を変更します。

E LEVEL 帯域ごとにレベルを増減します。

B

C

D

A

E

G

H

F

B

A

E

C

D

6666

Page 7: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

VX-64 Vocal Strip

ダブラー

Effect_Fig006_Img.eps

ダブラーは、入力された音声の複製を作り、ディレイをかけることで微妙なピッチ変調を加え、ボーカルに表情を生み出します。

ディレイ

Effect_Fig007_Img.eps

ディレイ・モジュールは、入力された音声にディレイ効果と広がりを加えます。

名称 機能

A ダブラー・オン/オフ ダブラーのオン/オフを切り替えます。

B PRESENCE 入力された音声から複製した音声のレベルを調整します。コントロールの範囲は -INF ~ 0dB で、デフォルト設定は-6dBです。

C STEREO 入力された音声から複製した音声のステレオ感を調整します。コントロールの範囲は 0%~ 100% で、デフォルト設定は50% です。

名称 機能

A ディレイ・オン/オフ ディレイのオン/オフを切り替えます。

B SYNC オンにするとディレイ・タイムがプロジェクトのテンポと同期します。

C TIME 元の音が聞こえてからディレイをかけた音が聞こえるまでの時間を調整します。

D FEEDBACK フィードバックの設定を高くすると、エコーが強くなり、ディケイが長くなります。コントロールの範囲は 0%~ 100% で、デフォルト設定は25% です。

E LEVEL ディレイをかけた音のレベルをコントロールします。コントロールの範囲は -INF ~ 0dB で、デフォルト設定は-18dB です。

F FILTERMODE ローパス、バンドパス、ハイパス・フィルター間でクロスフェードします。

G CUTOFF フィルターのカットオフ周波数をコントロールします。コントロールの範囲は10Hz ~ 22000Hzで、デフォルト設定は 1000Hzです。

A

B C

B

A

C D E F G

7777

Page 8: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

VX-64 Vocal Strip

アウトプット部

Effect_Fig008_Img.eps

アウトプット部では、出力レベルの調整やチューブ・サチュレーションを使用することができます。

グラフ表示部

グラフ表示部には、ディエッサー、コンパンダー、チューブ・イコライザー、ダブラー、ディレイの効果が視覚的に表示されます。現在のコントロールのパラメーター名、値が表示されます。

Effect_Fig009.eps_82

ルーティング部

各エフェクトに対応するアイコンをドラッグし、エフェクト順を変更することができます。Effect_Fig010.eps_75

名称 機能

A サチュレーション・レベル

サチュレーション・レベルを増加させます。コントロールの範囲は 0~ 100% で、デフォルト設定は0%です。

B アウトプット・ゲイン出力されるオーディオ信号のレベルを調節します。コントロールの範囲は、-24dB ~+24dB、デフォルト設定は0dB です。

C サチュレーション・オン/オフ チューブ・サチュレーションのオン/オフを切り替えます。

D アウトプット・メーター

VX-64 で処理されたオーディオ信号のレベルが表示されます。

B

A

C

D

8888

Page 9: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

PX-64 Percussion Strip

PX-64 Percussion Strip は、5 つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各モジュールはパーカッション用に調整、最適化されており、アタック、ボディー、サステインのコントロールやサウンドをウェット、タイト/ドライに調整、またアナログ・チューブ・サチュレーションのエミュレートなど、パーカッション・トラックの編集で力を発揮します。

Effect_Fig011.eps_50

PX-64 Percussion Strip には、パーカッション用に調整された多数のプリセットが用意されています。プリセットは、そのまま利用するだけでなく、プリセットを土台に調整を加えることも可能です。プリセットは以下の方法でロードすることができます。

1. パネル左上にあるPresets欄の下向き矢印をクリックします。プリセット一覧が表示されます。

2. 目的のプリセットをクリックします。

各パラメーターは、マウスを使い操作することができます。

つまみ、スライダーの操作

1. パラメーターを変更するつまみ、スライダーの上にカーソルを合わせます。

2. つまみやスライダーは上下にドラッグしてパラメーターを変更します。

ボタン、スイッチの操作

1. パラメーターを変更するボタンの上にカーソルを合わせます。

2. オンにするときはクリックし、オフにするときはもう一度クリックします。ボタンは有効になると点灯します。

PX-64 Percussion Strip

プリセットをロードする

パラメーターを変更する

9999

Page 10: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

PX-64 Percussion Strip

PX-64 Percussion Strip は、5 つのエフェク・トモジュール、各エフェクトの状態をグラフィカルに表示するグラフ表示部、エフェクトの配列を変更するルーティング部、入出力を制御するインプット/アウトプット部から構成されています。

インプット部

Effect_Fig012_Img.eps

インプット部では、入力レベルの調整やチューブ・サチュレーションを使用することができます。

チューブ・サチュレーション真空管アンプでオーバーロードした際に生じる独特の歪みのことをいいます。

各部の名称と機能

名称 機能

A インプット・メーター PX-64に入力されるオーディオ信号のピークレベルが表示されます。

B インプット・ゲインPX-64に入力されるオーディオ信号のレベルを調節します。コントロールの範囲は、-24dB~ +24dB、デフォルト設定は 0dB です。

C サチュレーション・オン/オフ チューブ・サチュレーションのオン/オフを切り替えます。

D サチュレーション・レベル

サチュレーションへの入力量を調節します。コントロールの範囲は 0~ 100%で、デフォルト設定は0%です。

D

C

A B

11110000

Page 11: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

PX-64 Percussion Strip

トランジェント・シェイパーEffect_Fig013_Img.eps

トランジェント・シェイパーは、ドラムのアタックのように短期間でピークに達する音のダイナミクスを調整することができます。通常のコンプレッサーとは異なり、アタックを、ディケイやサスティンとは独立して調整できることが特徴です。

コンプレッサーEffect_Fig014_Img.eps

ダイナミック・レンジ(音声信号の小さい音と大きい音の比)を圧縮して、全体的なレベルのバランスを調節します。

名称 機能

A トランジェント・シェイパー・オン/オフ トランジェント・シェイパーのオン/オフを切り替えます。

B ATTACK アタックのシャープさを調節し、強調/抑制することができます。コントロールの範囲は25% ~400%で、デフォルト設定は 100%です。

C WEIGHT 音の厚みを調節します。コントロールの範囲は 25%~ 400%で、デフォルト設定は 100% です。

D WEIGHT COLOR

WEIGHTのゲイン・カーブを調整し、音の明暗を変更します。WEIGHT とWEIGHT COLORの設定に応じて、低域、中域、高域周波数に異なるゲインカーブが適用されます。値が 0(中央)の場合、すべての帯域で同じゲインカーブが適用されます。値を小さくすると、低域周波数でWEIGHTの効果が強くなり、高域周波数では弱くなります。値を大きくした場合は、逆になります。コントロールの範囲は -100~ +100 で、デフォルト設定は0です。

E DECAY ディケイを調整し、音のウェットまたはドライ/タイトします。ディケイ・コントロールの範囲は 25%~ 400%で、デフォルト設定は 100% です。

F DECAYCOLOR

DECAYのゲイン・カーブを調整し、音の余韻の明暗を変更します。DECAYと DECAYCOLOR の設定に応じて、低域、中域、高域周波数に異なるゲインカーブが適用されます。値が 0(中央)の場合、すべての帯域で同じゲイン・カーブが適用されます。値を小さくすると、低域周波数でDECAYの効果が強くなり、高域周波数では弱くなります。値を大きくした場合は、逆になります。コントロールの範囲は -100~ +100 で、デフォルト設定は 0です。

名称 機能

A コンプレッサー・オン/オフ コンプレッサーのオン/オフを切り替えます。

B COMPRESSORTHRESHOLD

コンプレッサーの動作するポイントを決定します。コントロールの範囲は-60dB~ 0dB で、デフォルト設定は-30dB です。

C COMPRESSOR RATIO コンプレッサーの比率を設定します。コントロールの範囲は1.0:1~ INF:1で、デフォルト設定は 2.0:1です。

D コンプレッサー・インジケーター コンプレッサーの動作状況を確認することができます。

B

E

A

C

FD

A

B C

D

11111111

Page 12: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

PX-64 Percussion Strip

エキスパンダーEffect_Fig015_Img.eps

大きな音はより大きく、小さな音はより小さくすることで音のダイナミック・レンジを広げます。また、コンプレッションによるノイズを抑えるために利用します。

イコライザーEffect_Fig016_Img.eps

イコライザーは、特定の周波数の範囲をアッテネート、カット、ブーストし、音のキャラクターを形作ることができます。

名称 機能

A エキスパンダー・オン/オフ エキスパンダーのオン/オフを切り替えます。

B EXPANDERTHRESHOLD

エキスパンダーの動作するポイントを決定します。コントロールの範囲は -90dB~ 0dBで、デフォルト設定は -45dBです。

C EXPANDER RATIO エキスパンダーの比率を設定します。コントロールの範囲は1:1.0~ 1:INF で、デフォルト設定は 1:2.0です。

D エキスパンダー・インジケーター エキスパンダーの動作状況を確認することができます。

名称 機能

A イコライザー・オン/オフ イコライザーのオン/オフを切り替えます。

B FREQUENCY レベルを調整する帯域を変更します。

C LEVEL 帯域ごとにレベルを増減します。

D MODE

帯域ごとに適用するフィルターを指定します。低域ではローシェルフとローパス、中低域、中高域ではヴィンテージ・ベル(共鳴を減らすためにセンター・フリケンシーが下がる) とクラシック・ベル、高域ではハイシェルフとハイパス・フィルターの切り替えが可能です。

A

B C

D

AB

C

D

11112222

Page 13: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

PX-64 Percussion Strip

ディレイEffect_Fig017_Img.eps

ディレイモジュールは、入力された音声にディレイ効果と広がりを加えます。

アウトプット部Effect_Fig018_Img.eps

アウトプット部では、出力レベルの調整やチューブ・サチュレーションを使用することができます。

名称 機能

A ディレイ・オン/オフ ディレイのオン/オフを切り替えます。

B STEREO ピンポン・ディレイ(ディレイ音が左右交互に鳴る)の効果を調整します。コントロールの範囲は0%~ 100%で、デフォルト設定は 35.5%です。

C SYNC オンにするとディレイ・タイムがプロジェクトのテンポと同期します。

D TIME 元の音が聞こえてからディレイをかけた音が聞こえるまでの時間を調整します。

E FEEDBACK フィードバックの設定を高くすると、エコーが強くなり、ディケイが長くなります。コントロールの範囲は0%~ 100%で、デフォルト設定は 25%です。

F LEVEL ディレイをかけた音のレベルをコントロールします。コントロールの範囲は-INF~0dBで、デフォルト設定は -12dBです。

G FILTERMODE ローパス、バンドパス、ハイパス・フィルター間でクロスフェードします。

H CUTOFF フィルターのカットオフ周波数をコントロールします。コントロールの範囲は10Hz~ 22000Hzで、デフォルト設定は 1000Hzです。

I SMOOTH ディレイ音のアタックを調整します。スムーズ・コントロールの範囲は0%~100%で、デフォルト設定は 59.8% です。

名称 機能

A サチュレーション・レベル

サチュレーション・レベルを増加させます。コントロールの範囲は 0~ 100%で、デフォルト設定は 0%です。

B アウトプット・ゲイン出力されるオーディオ信号のレベルを調節します。コントロールの範囲は、-24dB~ +24dB、デフォルト設定は0dB です。

C サチュレーション・オン/オフ チューブ・サチュレーションのオン/オフを切り替えます。

D アウトプット・メーター PX-64で処理されたオーディオ信号のレベルが表示されます。

A

B D E F G H IC

B

A

D

C

11113333

Page 14: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

PX-64 Percussion Strip

グラフ表示部

グラフ表示部には、トランジェント・シェイパー、コンプレッサー、エキスパンダー、EQプロット、ディレイの効果が視覚的に表示されます。現在のコントロールのパラメーター名、値が表示されます。

Effect_Fig019.eps_82

ルーティング部

各エフェクトに対応するアイコンをドラッグし、エフェクト順を変更することができます。Effect_Fig020.eps_75

11114444

Page 15: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TS-64 Transient Shaper

TS-64 Transient Shaper は、オーディオ・トラックやミックスのダイナミクスを強力に制御することができます。テンポに合わせて振れ幅が変化するドラムヒットやパーカッシブ楽器など、個々の音のダイナミクスを操作するために、強力なエンベロープ/トランジェント検出、線形位相フィルタリング、ゲイン・シェイピングを採用しています。個々のトラックやフルミックスの活性化、質の高いドラム録音のさらなる向上と、質の低いドラム録音の改善、楽器のアタックの強調または減衰、音の「パンチ」「ボディ」の増減、音を「ウェット」または「タイト/ドライ」に調整するなど、多くの状況で力を発揮します。

Effect_Fig026.eps_60

TS-64 Transient Shaper の機能は、次のとおりです。

● 強力なエンベロープ/トランジェント検出● 線形位相フィルタリング● ゲイン・シェイピング● 余韻または雰囲気のトランジェントを独立して作成● オートメーション可能なパラメーター● なめらかで継ぎ目のない出力

線形位相処理について

従来のプロセッサーで好ましくない音を作る原因となっている位相シフトを防ぐには、線形位相処理が重要です。一般的なマルチバンド・プロセッサーでは、何もしない場合でも音が変化してしまいます。これは、位相シフトを使った IIR(無限インパルス応答)フィルターで帯域の分割と再合成が行われるためです。

通常のマルチバンド・プロセッサーの位相シフトでは、フィルターごとの周波数に依存した方法で時間に沿ってオーディオがシフトされます。この場合、低周波数と高周波数の整合が相互に変化したり、元のオーディオに対して変化してしまうことがあります。つまり、音が時間に沿って「バラバラに分解」され、音の透明感と新鮮度が失われてしまうことになります。

通常のマルチバンド・プロセッサーやエンベロープ・フォロワーとは異なり、TS-64 Transient Shaperで周波数帯域を分割するフィルターは、線形位相型のフィルターです。線形位相フィルターでは、オーディオの完全性をすべての周波数域で常に保持しながら、スペクトルを帯域ごとに分割・再合成することができます。意図しないカラレーションや打ち消しが起こったり、コム・フィルターがかかったり、音の立ち上がりや減衰が濁るというようなことはありません。ホスト・アプリケーションで全体的なレイテンシーが補正されている場合、結果となる線形位相出力は、「ゼロ位相出力」と呼びます。

TS-64 Transient Shaper

11115555

Page 16: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TS-64 Transient Shaper

つまみの操作

すべてのつまみは、上下にドラッグすることで操作します。つまみをクリックして選んでから、マウス・ホイールやキーボード・ショートカットを使って調節することもできます。通常の操作では、パラメーターは比較的大きく増減します。微調整するには、Shift キーを押しながらドラッグするかマウス・ホイールを使用します。パラメーター値をリセットするには、つまみをダブルクリックします。

Effect_Fig027_Img.eps

パラメーター値の直接入力

マウスやキーボード・ショートカットでのつまみの値の調節に加えて、数値を直接入力することもできます。

1. つまみの下に表示されているパラメーター値をダブルクリックします。

2. 表示されたテキスト・ボックスに、値を入力します。

3. Enter キーを押して新しい値を決定します。Effect_Fig028.eps_77

キーボード・ショートカット

次のキーボード・ショートカットを使って、選んだつまみを調節できます。

インターフェース

キー キー操作

↓、↑ 次の/前のパラメーター値の調節(通常の分解能)

←、→ 次の/前のパラメーター値の調節(細かい分解能)

Page Up / Down 次の/前のパラメーター値の調節(粗い分解能)

11116666

Page 17: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TS-64 Transient Shaper

TS-64 Transient Shaper のアルゴリズムは3つのステージに分かれています。各ステージに用意されたコントロールにより、処理するトランジェントの範囲を選んだり、アタックのシャープさ、初期ディケイ、最終ディケイのティンバーを変えることができます。

Effect_Fig026.eps_60

POWER

プラグイン処理のオンとオフを切り替えます。オフになっている場合、処理はバイパスされ、入力オーディオは出力に直接送られます。

Effect_Fig029.eps_70

ディテクション・ステージ

入力されたオーディオ信号のエンベロープをモニターします。モニターした信号からトランジェントが検出され、その特性(アタック・レート、ピーク、さまざまなキー・レベル・ポイント)に関する情報が収集されます。

Effect_Fig030.eps_70

TS-64 Transient Shaper コントロール

名称 概要

A トランジェント検出メーター

トランジェントのピークがスレッショルドで設定したレベルを超えると、オレンジのライトが点灯します。ライトの点灯は、検出されたトランジェントが TS-64 TransientShaperで処理されていることを示します。

B スレッショルドつまみ

ディテクション・ステージにおいて、大変重要なコントロールです。スレッショルドつまみで、処理を行う最小のトランジェント・ピーク・レベルを決めます。スレッショルドの設定が -6dBの場合、-6dBを超えるトランジェントのみが処理されます。スレッショルド以下のトランジェントは処理されません。スレッショルドつまみの調整範囲は -40dB~ 0dB で、デフォルト設定は-20dB です。設定を0dB にすると、事実上、処理が無効になります。

C アタックつまみアタックつまみで、検出されたトランジェントに適用するゲイン・カーブを操作します。100% より高い値にするとアタック音が強くなり、100%より低い値にすると弱くなります。アタックつまみの調整範囲は 25%~ 400% で、デフォルト設定は100% です。

11117777

Page 18: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TS-64 Transient Shaper

シェイピング・ステージ

検出されたトランジェントに対して、スムーズでダイナミックなエンベロープを信号に適用し、トランジェントの形を調整します。TS-64 Transient Shaper は、ゲイン調整を周波数ごとにできるよう、複数の線形位相フィルター・バンクを使用しています。これにより、検出された各トランジェントのティンバー特性をさらに正確に操作できます。

Effect_Fig031.eps_70

TS-64 Transient Shaper ではリミッティングを行いません。各ステージの処理で、トランジェント・シェイプに対するTS-64 Transient Shaper の処理を歪めたり、打ち消したりする可能性があるからです。最終レベルの調整時には、クリッピングが強くならないように気をつけてください。

名称 概要

A ウェイトつまみ

ウェイトの値で、ディケイ開始時のゲイン・カーブの形が決まります(ピークは約 -12dB)。ウェイトの値を上げると、パーカッシブなサウンドの存在感や「厚み」が増します。この効果は、ドラムやパーカッションに対するコンプレッサー/リミッターのエフェクトと同様です。ただし TS-64 Transient Shaperは、ピークがスレッショルドの値を上回って検出されたトランジェントのみに、このエフェクトを適用します。ウェイトを下げると(負の値)、トランジェントのサウンドが細く、またはシャープになります。これは、圧縮されすぎた信号に自然なディケイを取り戻すために使用できます。ウェイトつまみの調整範囲は 25%~400% で、デフォルト設定は100% です。

B ウェイト・ティンバーつまみ

複数の独立した線形位相フィルター帯域を介して、ウェイトの設定を各周波数に反映するようにできます。ウェイトとウェイト・ティンバーの設定に応じて、低、中、高それぞれの周波数域に異なるゲイン・カーブが適用されます。ウェイト・ティンバーがゼロ(中央)に設定されている場合、各帯域で同じゲイン・カーブを適用します。ティンバーを Lowの方向へ調節すると、低い周波数域におけるウェイトの値の効果が強くなり、高い周波数域では弱くなります。ティンバーの値を Highの方向へ調節した場合は、その逆になります。ウェイト・ティンバーつまみの調整範囲は -100 ~+100 で、デフォルト設定は 0です。

C ディケイつまみ

ディケイの値で、検出されたディケイがピーク値より約 -12dBより落ち込んだ際、トランジェントに適用される、ゲイン・カーブの形を決定します。100% より高い値にすると、パーカッシブなサウンドの「ウェット感」とテイルが強くなります。リバーブの効果と似ています。反対に、100% 低い値にすると、パーッカッションのサウンドが「ドライ」または「タイト」になります。ディケイつまみの調整範囲は 25% ~400%で、デフォルト設定は100% です。

D ディケイ・ティンバーつまみ

複数の独立した線形位相フィルター帯域を介して、ディケイの設定を各周波数に反映するようにできます。)ディケイとディケイ・ティンバーの設定に応じて、低、中、高それぞれの周波数域に異なるゲイン・カーブが適用されます。ディケイ・ティンバーがゼロ(つまみ中央)に設定されている場合、各帯域で同じゲイン・カーブを適用します。ティンバーを Lowの方向へ調節すると、低い周波数域におけるディケイの値の効果が強くなり、高い周波数域では弱くなります。ティンバーの値を Highの方向へ調節した場合は、その逆になります。ディケイ・ティンバーつまみの調整範囲は -100 ~+100 で、デフォルト設定は 0です。

Eティンバー・コントロール・ボタン

ウェイトとディケイのティンバーつまみを有効/無効にします。ティンバー・コントロールを無効にすると、処理から線形位相フィルターが省かれるため、CPU負荷が大幅に軽減されます。

11118888

Page 19: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TS-64 Transient Shaper

アウトプット・ゲイン・ステージ

最終的なゲイン操作を行います。レベルを調節して処理後のクリッピングを回避できます。アウトプット・ゲインの調整範囲は -24dB ~ +24dB で、デフォルト設定は0dBです。

Effect_Fig032.eps

11119999

Page 20: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TS-64 Transient Shaper

パラメーター調整のガイドライン

TS-64 には、はじめて使う方のために、いくつかのプリセットが含まれています。しかし、オーディオの信号はそれぞれに異なるため、作業対象に合う設定になるよう各種コントロールを調整することに、本当の価値と面白さがあります。パラメーターを調整するために役立つガイドラインを紹介します。

レイテンシーTS-64 Transient Shaper は、主にマスタリング/ポスト・プロダクションのために設計されており、ライブ・インサートには向きません。適切なゲインとフィルター・カーブを適用するために、入力信号からトランジェントを検出し、その特性に関する情報を収集するために、かなり高いレイテンシー(約200ms)を必要とするためです。

ガイドライン

目的 方法

パーカッション・サウンドのテイルと「ウェット感」を強める ディケイの値を上げる

パーカッシブなトランジェントを「ドライ」または「タイト」にする ディケイの値を 100% より低くする

パーカッション・サウンドの「パンチ」を上げる/下げる アタック・コントロールを調節する

パーカッシブなサウンドの「響き」を上げる/下げる ディケイ・コントロールを調節する

トランジェントのサウンドを細く/シャープにする ウェイトの値を 100% より低くする

パーッカッション・サウンドの存在感や「厚み」を強める ウェイトの値を上げる

パーッカッション・サウンドの「ボディー」を上げる/下げる ウェイト・コントロールを調節する

22220000

Page 21: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TL-64 Tube Leveler

TL-64 Tube Leveler は、アナログ真空管回路をモデリングしたプリアンプ/プロセッサーです。直感的なコントローラーを使用して、アナログ真空管の特性を再現することができます。個々のトラックやフル・ミックスに「暖かみ」のある音や、強烈な「歪み」を追加することが可能です。

Effect_Fig033.eps_60

TL-64 Tube Leveler の機能は次のとおりです。

● ダイナミックおよびスタティックのチューブ・モデル・アルゴリズム● オートメーション可能なパラメーター● なめらかで継ぎ目のない出力● 質の高い信号処理アルゴリズム● プリセット・ライブラリー

つまみの操作

すべてのつまみは、上下にドラッグすることで操作します。つまみをクリックして選んでからマウス・ホイールやキーボード・ショートカットを使って調節することもできます。通常の操作では、パラメーターは比較的大きく増減します。微調整するには、Shift キーを押しながらドラッグするかマウス・ホイールを使用します。パラメーター値をリセットするには、つまみをダブルクリックします。

Effect_Fig034_Img.eps

ボタンの操作

ボタンは、オンとオフを切り替えて使用します。オンにするときはクリックし、オフにするときはもう一度クリックします。

Effect_Fig035_36_Img.eps

TL-64 Tube Leveler

インターフェース

22221111

Page 22: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TL-64 Tube Leveler

パラメーター値の直接入力

マウスやキーボード・ショートカットでのつまみの値の調節に加えて、数値を直接入力することもできます。

1. つまみの下に表示されているパラメーター値をダブルクリックします。

2. 表示されたテキスト・ボックスに、値を入力します。

3. Enter キーを押して新しい値を決定します。Effect_Fig037.eps_77

キーボード・ショートカット

次のキーボード・ショートカットを使って、選んだつまみを調節できます。

キー キー操作

↓、↑ 次の/前のパラメーター値の調節(通常の分解能)

←、→ 次の/前のパラメーター値の調節(細かい分解能)

Page Up / Down 次の/前のパラメーター値の調節(粗い分解能)

22222222

Page 23: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TL-64 Tube Leveler

TL-64 Tube Leveler のアルゴリズムは 4つのステージに分かれています。各ステージに用意されたコントロールによりアナログ真空管の特性を決めることができます。

Effect_Fig038_Img.eps

A. ドライブ・コントロール B. ダイナミック・レスポンス・コントロールC. サチュレーション・コントロール D. ゲイン・コントロール

POWER

プラグイン処理のオンとオフを切り替えます。オフになっている場合、処理はバイパスされ、入力オーディオは出力に直接送られます。

Effect_Fig039.eps

OVR-SAMPEffect_Fig040.eps

エイリアシングや量子化ノイズを低減するための、オーバー・サンプリングを有効にします。オーバー・サンプリングはCPU の使用率を著しく高くすることがあるため、高周波成分を強く含むオーディオ素材の再生時にのみ、オンにすることをお勧めします。

バウンスまたはミックスダウンの前にオーバー・サンプリングを有効にすると最適な音質を得ることができます。

ドライブ・コントロール

入力信号のサチュレーション・ステージへの入力量を調節します。コントロールの範囲は0dB~ +24dBで、デフォルト設定は0dBです。

Effect_Fig041.eps_77

TL-64 Tube Leveler コントロール

A B C D

22223333

Page 24: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TL-64 Tube Leveler

ダイナミック・レスポンス・コントロール

真空管モデルのアルゴリズムを決定します(ダイナミックまたはスタティック)。デフォルトでは、ダイナミック・モードに設定されています。

Effect_Fig042.eps_77

名称 概要

A Dynamin Modeボタン

ダイナミックなチューブ・モデル・アルゴリズムを有効にします。入力信号によって時間とともに特性が変化することがあります。このような場合、ダイナミック・モードを ONにすると、実際の真空管のように振る舞い、さらに本物らしさと存在感を与えます。

B ローシェルフ・フィルター

不要な低音域の音を低減できます。ダイナミック・モードがオンになっているときにのみ動作します。ローシェルフ・フィルターには次のパラメーターがあります。 • ローシェルフ・フリケンシー:周波数の範囲は 20Hz ~20kHzで、デフォルト設定は 20Hzです。

• ローシェルフ・ゲイン:ゲイン範囲は -24dB~ -0.1dBで、デフォルト設定は -0.1dBです。

CShelfCompensationボタン

オンにすると、ローシェルフ・フィルターによる低音域の音の低減を補正するフィルターが有効になります。補正フィルターは、フラット出力を維持しながら低音帯のクリッピングを低減します。補正フィルターがオンのときは、ダイナミック・レスポンス表示にフラット出力レスポンスを示す青い点線が表示されます。

22224444

Page 25: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

TL-64 Tube Leveler

サチュレーション・コントロール

真空管の属性を調節します。ADVANCEDボタンをクリックすると、詳細な調節ができます。Effect_Fig043.eps_77

アウトプット・ゲイン・ステージ

Effect_Fig044.eps_77

最終的なゲイン操作を行います。レベルを調節して処理後のクリッピングを回避できます。アウトプット・ゲインの調整範囲は -24dB ~ +24dB で、デフォルト設定は0dBです。

名称 概要

A クリッピングつまみ

入力信号レベルが高い場合に行う、クリッピング・サチュレーションの強弱を決めます。クリッピング・コントロールの範囲は 0~1で、デフォルト設定は 0.5 です。

B オフセットつまみ

ADVANCEDボタンをクリックして、オフセットつまみの表示/非表示を切り替えます。サチュレーション・カーブに適用するオフセットを変更することができます。オフセットを加えることで、プラス方向の波形よりもマイナス方向を上げたり、または下げたりできます。実際の入力は多くの場合非対称なので、オフセットを使用することで音質をより改善できることがあります。オフセットの調整範囲は -0.90~ 0.90で、デフォルト設定は 0です。

C シンメトリーつまみ

ADVANCEDボタンをクリックして、シンメトリーつまみの表示/非表示を切り替えます。プラス方向のクリップは強め、マイナス方向は弱めるなど、クリッピング・サチュレーションの強弱を調整します。オフセットつまみと同様に、調整することで音質が向上することがあります。シンメトリーの調整範囲は -1~ 1で、デフォルト設定は0です。

D サチュレーション

入力信号に適用されるサチュレーション・カーブを表示します。カーブの形は、クリッピング、オフセット、シンメトリーつまみの値によって決まります。表示は、スタティック・モードの出力が正確に反映されています。ダイナミック・モードが有効になっている場合、実際の出力はより生き生きとしてきますが、属性は表示されたカーブと同じです。

22225555

Page 26: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 EQ

LP-64 EQ は、ミキシングやマスタリングに最適な線形位相(リニア・フェイズ)イコライザー・プラグインです。従来のイコライザーとは異なり、LP-64 EQ では、ゲイン設定とは関係なくすべての周波数において線形位相シフトしながら音のバランスを正確にコントロールすることができます。

Effect_Fig045.eps_60

LP-64 EQの機能は、次のとおりです。

線形位相処理について

従来のプロセッサーで音を濁らせる原因となっている位相差を防ぐには、線形位相処理は重要です。一般的なイコライザーでは、何もしない場合でも音が変化してしまいます。これは、位相シフトを使った IIR(無限インパルス応答)フィルターでー帯域の分割と再合成が行われるためです。

通常のイコライザーの位相シフトでは、フィルターごとの周波数に依存した方法で時間に沿って音声信号がシフトされます。この場合、低周波数と高周波数の整合が相互に変化したり、元の信号に対して変化してしまうことがあります。すなわち、音が時間に沿って「バラバラに分解」され、音の透明感と新鮮度が失われてしまうことになります。

通常のイコライザーとは異なり、LP-64 EQ で周波数帯域を分割するフィルターは、線形位相型のフィルターです。線形位相フィルターでは、音声信号の完全性をすべての周波数域で常に保持しながら、スペクトルを帯域ごとに分割・再合成することができます。意図しない不自然な音色変化や打ち消しが起こったり、コム・フィルターがかかったり、音の立ち上がりや減衰が濁るというようなことはありません。ホスト・アプリケーションで全体的なレイテンシーが補正されている場合、結果となる線形位相出力は、「ゼロ位相出力」と呼びます。

LP-64 EQ

• 最適化されたDSP:より高速な FFT(高速フーリエ変換)と複数レイヤーの畳み込み

• マウス・カーソルをかざすことで、コントロール・ポイントのパラメーターを表示(すべての情報を表示するEQグラフ)

• 数値によるパラメーター値の直接入力可能(コントロール・ポイントのパラメーター表示ではない)

• ステレオ出力メーター。

• モノとステレオの操作。

• 192kHzまでのサンプリング・レートでの動作。

• 64ビットの2倍精度信号パス。

• VST オートメーション。

22226666

Page 27: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 EQ

Effect_Fig046_Img.eps

つまみの操作Effect_Fig047.eps_77

つまみは、マウスを垂直方向に動かすことによって操作します。マウスの左ボタンを押したまま、上下にドラッグします。Shift キーを押しながら操作すると微調整できます。ダブルクリックすると、初期値にリセットされます。選んだつまみは、マウス・ホイールやキーボード・ショートカットを使って調節することもできます。

パラメーター値はつまみの下に表示され、数値をダブルクリックすると編集することができます。

ユーザー・インターフェース

名称

A EQオン/オフ

B モード(ノーマル/カーブ)

C グリッド・オン/オフ切り替え

D 周波数表示/非表示

E ゲイン表示/非表示

F Q表示/非表示

G ゲイン・スケール

H コントロール・ポイント

I EQグラフ/編集(ヘッドアップ表示)

J 選ばれているコントロール・ポイント

K メイン・メーター

L 出力ゲイン

M 周波数スケール

N 選ばれているコントロール・ポイント・パラメーター

A B C D E F

G JIH

K

L

M

N

22227777

Page 28: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 EQ

ボタンの操作Effect_Fig048.eps

ほとんどのボタンは、オンとオフを切り替えて使います。オンにするときはクリック(ボタンが点灯)し、オフにするときはもう一度クリックします。ボタンがオンになっているときは明るく表示されます。

キーボード・ショートカット

次のキーボード・ショートカットを使って、選んだつまみやボタンを調節できます。

プラグインのオン/オフEffect_Fig049.eps

プラグインのオンとオフを切り替えます。オフの状態では入力信号は処理されません。

モード(ノーマル/カーブ)

LP-64 EQには、2つのイコライザー・モードがあります。

• ノーマル・モード従来の、フィルター要素(ローシェルフ、バンドパス/バンドノッチ、ハイシェルフ)を表示するグラフィカル・コントロール・ポイント付きパラメトリック EQ で、周波数、ゲイン、Q(レゾナンスとフィルター・スロープ)をコントロールします。コントロール・ポイントの位置は重ねたり順番を変えたりすることができます。イコライザーの出力は、どのような設定にしても常に線形位相になります。

• カーブ・モードこのモードでは直感的に曲線を編集することができます。コントロール・ポイントは、イコライゼーション・カーブに直接配置され、輪ゴムのように伸ばすことができるようになります。深いノッチ、レゾナント・ピーク、および急なロールオフは、コントロール・ポイントを必要な数だけ追加すると作ることができるようになります。コントロール・ポイントの順番は変えることができます。コントロール・ポイントは隣のポイントのほうへ左または右のみに動かすことができます。コントロール・ポイントを近づけるとフィルター・ロール・オフが急になります。このモードでは標準の EQ モードと同じ高品質の線形位相出力を作ります。モード・ボタンをクリックして、ノーマル・モードとカーブ・モードを切り替えます。

キー キー操作

Tab 選択を次のコントロール・ポイントに移動する

Shift+Tab 選択を前のコントロール・ポイントに移動する

↓または↑ 次の/前のパラメーター値を調節(通常の分解能)。ボタンのオン/オフ切り替え

←、→ 次の/前のパラメーター値の調節(細かい分解能)

Page Up / Down 次の/前のパラメーター値の調節(粗い分解能)

Delete 選ばれたコントロール・ポイントを削除

22228888

Page 29: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 EQ

HUD(ヘッドアップ表示)

LP-64 EQ では、イコライゼーションに関するすべての情報は EQ グラフ表示部に表示されます。コントロール・ポイントの上でマウス・カーソルをかざすと、コントロール・ポイントについての詳細情報が表示されます。グラフの上ででコントロール・ポイントを動かすと、情報もコントロール・ポイントに合わせて動きます。周波数とゲインは典型的なイコライザーと同じで、XYのように配置されています。

Effect_Fig052.eps

HUDではグラフの詳細を表示または非表示にすることができます。

• 周波数(フリケンシー)の表示/非表示

• ゲイン(表示/非表示)

• Q(表示/非表示)

• グリッドの表示/非表示

グリッドの表示/非表示Effect_Fig053.eps

グリッド・ボタンでグリッド表示のオンとオフを切り替えます。

オンのときは、3dB間隔で横の線が表示され、31.25Hz、62.5Hz、125Hz、250Hz、500Hz、1kHz、2kHz、4kHz、8kHz、16kHzのところに縦の線が表示されます。

周波数(フリケンシー)の表示/非表示Effect_Fig054.eps

このボタンは、HUD の各ポイントで表示される周波数の値の表示/非表示を切り替えます。

周波数表示

選ばれたコントロール・ポイントのセンター/カットオフ周波数を設定します。ピーク/ディップ・フィルターでは、周波数はセンター周波数を指します。その他のフィルター・タイプでは、周波数でカットオフ/シェルフ周波数を決めます。コントロール・ポイントの周波数の値を調節するには、次の方法があります。

• コントロール・ポイントを左か右へドラッグする

• 周波数表示をダブルクリックして、値を入力します。

• 周波数表示をクリックしてフォーカスがある状態(現在の数値が赤く表示)にしてから、矢印のキーやPage Up/ Downキーを使って値を調節する(キーボード・ショートカット参照)

ゲイン(表示/非表示)Effect_Fig055.eps

このボタンは、HUD の各ポイントで表示されるゲインの値の表示/非表示を切り替えます。

22229999

Page 30: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 EQ

ゲイン・パラメーター

ゲイン・パラメーターでは選ばれたコントロール・ポイントのブーストまたは減衰を調節します。コントロール・ポイントの値を調節するには、次の方法があります。

• コントロール・ポイントを上または下へドラッグする

• ゲイン表示をダブルクリックして、値を入力する

• ゲイン表示をクリックしてフォーカスがある状態(現在の数値が赤く表示)にしてから、矢印のキーやPage Up/ Downキーを使って値を調節する(キーボード・ショートカット参照)

Q(表示/非表示)Effect_Fig056.eps

このボタンは、HUD の各ポイントで表示されるQの値の表示/非表示を切り替えます。

ノーマル・モードの操作では、コントロール・ポイントの Q またはレゾナンスは、コントロール・ポイントから上または下へ伸びるオレンジのハンドルを使ってコントロールします。Q の値を低くすると、ハンドルが短くなります。ハンドルを長くすると Q の値が上がり、フィルター要素のレゾナンスを鋭くします。

QパラメーターEffect_Fig057.eps

Qパラメーターは LP-64 EQがノーマル・モードのときだけ表示されます。

Q パラメーターでは、選ばれたコントロール・ポイントの Q ファクターを調節します。Q はフィルターの形と幅を決める設定です。Qの値を低くすると、フィルター帯域の帯域幅が広がることでサウンドがなめらかな形になり、あまり「不自然な音色変化」がない状態になります。しかし、センター周波数周辺の広い周波数レンジが影響されるので、フィルタリングの精度が低くなります。Q の値を高くすると、帯域幅が狭くなり、フィルターの精度が上がりますが、周波数スペクトルにディップやピークができます。コントロール・ポイントのQ の値を調節するには、次の方法があります。

• Q 表示/非表示ボタンがオンのときは、コントロール・ポイントのオレンジのQ ハンドルを上下にド

ラッグします。

• Q 表示をダブルクリックして、値を入力します。

• Q表示をクリックしてフォーカスがある状態(現在の数値が赤く表示)にしてから、矢印のキーやPageUp / Downキーを使って値を調節する(キーボード・ショートカット参照)

33330000

Page 31: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 EQ

グラフ・スケールEffect_Fig058.eps

ゲイン(dB)の EQ グラフ・スケールはマウスで上または下へドラッグするとズームすることができます。最小ズームは±6dBで、最大ズームは±24dB です。また、コントロール・ポイントは dBズーム・レベルに関係なく -inf(負の無限大)に設定することができ、深い切り込みのフィルターを作ることができます。

アウトプット・ゲインEffect_Fig047.eps_77

アウトプット・ゲイン・コントローラーでは、プロセッサーへの出力の段階でイコライゼーション後のオーディオにゲインの最終調節をすることができます。範囲は -INF(負の無限)から+6dB で、デフォルト値は0dBです。

出力メーターEffect_Fig059.eps_50

出力メーターでは、EQ後の信号レベルに出力ゲインをかけた後の左右のチャンネルの信号レベルが表示されます。メーターにはクリップ・インジケーターがあり、レベルが0dB以上になった場合に警告が表示されるようになっています。メーターの上には最大のピーク値が数値で表示され、ダブルクリックするとリセットできます。

33331111

Page 32: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 EQ

コントロール・ポイントを追加するには

EQグラフをダブルクリックして、その位置に新しいコントロール・ポイントを追加します。ポイントをドラッグしてイコライゼーションを変えます。

EQグラフには最大20個のコントロール・ポイントを追加することができます。周波数とゲインの情報は、コントロール・ポイントの上にマウスカーソルを置くと表示されます。

コントロール・ポイントを選ぶには

コントロール・ポイントをクリックして、コントロール・ポイントを選びます。選ばれたポイントには、ゲイン、周波数、Q の詳細情報が常にHUDのポイントの近くに表示されます。Tab キーを押して、次のコントロール・ポイントを選び、Shift+Tab で前のコントロール・ポイントを選びます。

コントロール・ポイントを削除するには

Deleteキーを押して、選ばれたコントロール・ポイントを削除します。コントロール・ポイントが削除されると、前のコントロール・ポイントが選ばれた状態になります。Tabキーを押して、次のコントロール・ポイントを選び、Shift+Tabで前のコントロール・ポイントを選びます。

パラメーターの値を直接入力するには

選ばれたコントロール・ポイントのゲイン、周波数、Q の値は、EQグラフの下に表示されます。特定のパラメーター値を入力するには、パラメーター値をダブルクリックして、テキスト編集ボックスに値を入力します。

または、コントロール・ポイントをマウスでドラッグすることもできます。

LP-64 EQ を使う

33332222

Page 33: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

LP-64 Multiband は、ミキシングやマスタリングに最適な線形位相(リニア・フェイズ)のマルチバンド・コンプレッサー・プラグインです。LP-64 Multiband では、スムーズで精度の高い5つの周波数帯域(バンド)で、線形位相コンプレッションとイコライズをします。

Effect_Fig060.eps_60

LP-64 マルチバンド・コンプレッサーの機能は、次のとおりです。

線形位相処理について

通常のリミッターとは異なり、LP-64 Multibandで周波数帯域を分割するフィルターは、線形位相型のフィルターです。線形位相フィルターでは、オーディオの完全性をすべての周波数域で常に保持しながら、スペクトルを帯域ごとに分割・再合成することができます。意図しないカラレーションや打ち消しが起こったり、コム・フィルターがかかったり、トランジェントが濁るというようなことはありません。ホスト・アプリケーションで全体的なレイテンシーが補正されている場合、結果となる線形位相出力は、「ゼロ位相出力」と呼びます。

LP-64 Multiband

• ルックアヘッド・ピーク・レベル検知によるクリッピングの回避。

• パンピング(音量の変動)を最小限に抑える、プログラム依存型リリース(PDR)。

• ステレオ入力/出力メーター。

• 192kHzまでのサンプリング・レートでの動作。

• モノでもステレオでも使用可能。

• 64ビットの倍精度信号パス。

• VST オートメーション。

33333333

Page 34: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

LP-64 Multiband の利点

コンプレッサーの目的は、音楽やサウンドのダイナミック・レンジを制限することです。コンプレッサーを使うと、音量の大きい部分の音量が下がり、ほぼ均一なレベルになります。マルチバンド・コンプレッサーは、入力オーディオ信号を 2 つ以上の周波数帯域に分割するクロスオーバー・フィルターと、帯域ごとに使うコンプレッサーで構成されています。LP-64 Multibandには、4つの調節可能なクロスオーバー・フィルターがあり、入力されたオーディオは 5 つの帯域に分割されます。マルチバンド・コンプレッサーを使うときの主な課題の 1 つは、編集する必要のある特定の周波数域を隔離して、コンプレッサーをかけることができるようにするということです。他のダイナミック・プロセッシングと同じで、最良の結果を得るには大量の時間と経験が必要です。しかし、うまく使うことができれば、「良い」ミックスとは差がついた「最高の」ミックスをつくることができます。

入力オーディオ信号が、完全な音楽ミックスなど複雑な要素を含んでいる場合、マルチバンド・コンプレッサーは従来の(シングル・バンド)コンプレッサーと比べ、次の利点があります。

•「パンピング」をほとんど排除することができます。「パンピング」とは、ベース音に標準コンプレッサーを使ったときに、中音域と高音域の音量がビートに合わせて変動する現象のことです。マルチバンド・コンプレッサーでは、低周波数域と中・高周波数域は、それぞれ別のコンプレッサーで処理されるため、この現象は発生しません。

• 信号はコンプレッションすると同時にイコライズされるので、それぞれのソースのイコライズの違いが目立たなくなります。

• マルチバンド・コンプレッサーは、特定の周波数範囲のダイナミック属性を抑制したり強調したりします。これに基づき、ディエッシング、ポップ音の除去、またはボーカルやインストゥルメントのアタックやリリースの調節などに利用できます。

ルックアヘッドとレイテンシー

LP-64 Multiband では、ルックアヘッド・ピーク・レベル検知を使って、ピークに達する前にゲインを減少させます。「ルックアヘッド」とは、リミッターが出力を遅らせることで、オーディオ入力を事前に分析することを意味します。LP-64 Multiband は、他の線形位相型のマスタリング・プラグインと同じように、20ミリ秒程の大量な先読み時間が必要です。通常の場合、マスタリング・ツールはポスト・プロダクションで使用するものであるため、この先読み時間が問題になることはありません。

33334444

Page 35: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

Effect_Fig061_Img.eps

ユーザー・インターフェース

名称 概要

A 帯域選択 編集する帯域を選びます。ユーザー・インターフェースの下部にあるコントローラには、現在選ばれている帯域のコントローラーの値が表示されます。

B 帯域ソロ ソロ・モードのオン/オフを切り替えます。

C 帯域オン/オフバイパス・モードのオン/オフを切り替えます。オフにすると、コンプレッションされていないオーディオがそのチャンネルを通ります(帯域はミュートされません)。

D EQ グラフ/エディター

各帯域のEQ カーブが表示されます。ハンドルを左右にドラッグするとセンター・フリケンシーを調節でき、上下にドラッグすると帯域ゲインを調節できます。ハンドルをダブルクリックすると、その帯域のバンド・ゲイン値がデフォルト値(0dB)にリセットされます。

E センター周波数 ダブルクリックして、周波数を入力します。また、EQグラフ/エディターで、帯域のハンドルを水平方向にドラッグすることでも入力できます。

F 選ばれた帯域 選ばれた帯域名を表示します。

G アタックつまみ 選ばれた帯域に使うコンプレッサーのアタック・タイム(ミリ秒)を調節します。

H リリースつまみ 選ばれた帯域に使うコンプレッサーのリリース・タイムを調節します。

I PDRオン/オフ

PDR(プログラム依存型リリース)スイッチは、通常のリリース・コントロールのメカニズムをバイパスし、入力オーディオのレベル変化に応じて5つの帯域のコンプレッション・リリース・タイムを、リアルタイムで自動的に調節します。PDRは高速なコンプレッションの変化を回避するのに役立ちます。

J スレッショルドつまみ スレッショルド値は、任意の帯域でコンプレッション処理を開始するdB レベルを表します。

K レシオつまみ 入力オーディオレ・ベルがスレッショルド・レベルを超えると信号にかかるコンプレッション(ゲイン・リダクション)の量を調節します。

L ゲインつまみコンプレッサー・バンドに固定ゲイン調節を使います。これは、イコライザー調節やコンプレッション・バンドのゲイン・リダクションに対する合成ゲインとして使います。

M すべて編集スイッチこのボタンを押すと、ユーザー・インターフェースの下部にあるアタック、リリース、スレッショルド、レシオ、およびゲインの各コントローラーを使って、5つすべての帯域を同時に調節することができます。

G H I J K L M

N O P Q

A

B

C

D

E

F

R

S

T

U

33335555

Page 36: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

つまみの操作Effect_Fig062_Img.eps

つまみは、マウスを垂直方向に動かすことによって操作します。マウスの左ボタンを押したまま、上下にドラッグします。Shift キーを押しながら操作すると微調整できます。ダブルクリックすると、初期値にリセットされます。選んだつまみは、マウス・ホイールやキーボード・ショートカットを使って調節することもできます。パラメーター値はつまみの下に表示され、数値をダブルクリックすると編集することができます。

ボタンの操作Effect_Fig063.eps

ほとんどのボタンは、オンとオフを切り替えて使います。オンにするときはクリック(ボタンが点灯)し、オフにするときはもう一度クリックします。ボタンがオンになっているときは明るく表示されます。

キーボード・ショートカット

N ゲイン・リダクション・メーター

各帯域にかかる自動ゲイン・リダクションの量が表示されます。メーターの右に、ゲイン・リダクションの最大量が数値で表示され、ダブルクリックするとリセットすることができます。

O 最大ゲイン・リダクション

P 選ばれた帯域(青ボタン)

Q 入力メーターコンプレッサーに入力されるオーディオ信号の、左右のチャンネルのピーク入力レベルが表示されます。メーターの上には最大のピーク値が数値で表示され、ダブルクリックするとリセットできます。

R 出力メーターコンプレッション後の信号レベルに合成ゲインをかけた後の左右のチャンネルの信号レベルが表示されます。メーターの上には最大のピーク値が数値で表示され、ダブルクリックするとリセットできます。

S 出力ゲイン プロセッサーへの出力の段階で、コンプレッション後のオーディオにゲインの最終調節をすることができます。

T 入力ゲイン プロセッサーへの入力の段階で、オーディオのゲインを調節することができます。

U 電源(バイパス) プラグインのバイパスを切り替えます。

キー キー操作

Tab 次のパラメーターに移動する

Shift+Tab 前のパラメーターに移動する

↓または↑ 次の/前のパラメーター値を調節(通常の分解能)。ボタンのオン/オフ切り替え

←、→ 次の/前のパラメーター値の調節(細かい分解能)

Page Up / Down 次の/前のパラメーター値の調節(粗い分解能)

名称 概要

33336666

Page 37: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

ゲイン・リダクション・メーターEffect_Fig064_Img.eps

インターフェース上部にある5つのメーターには、各帯域(バンド)にかかる自動ゲイン・リダクションの量が表示されます。メーターの右に、ゲイン・リダクションの最大量が数値で表示され、ダブルクリックするとリセットすることができます。

センター周波数、Q、帯域幅

帯域のセンター周波数を調節すると、その帯域の帯域幅だけでなく、隣接する帯域の帯域幅にも影響します。たとえば、Low-Mid のセンター周波数を下げた場合、Low 帯域の帯域幅が狭くなり、Mid の帯域幅が広くなります。

LP-64 Multiband は、自動Q 機能を使います。Q はフィルターの幅と形状を示します。Q 値が低いほど、フィルター帯域の帯域幅が広くなり、Q 値が高いほど帯域幅が狭くなります。2 つのセンター周波数が互いに近づくにつれて、帯域が 2 重に重なって合成されたゲインが壊れないようにするためにQ 値が自動的に高くなります。

帯域(バンド)の操作

帯域(バンド)の選択Effect_Fig065_Img.eps

LF、LMF、MF、HMF、HF ボタンを使って、編集する帯域(バンド)を次の5つから選びます。帯域(バンド)が選ばれるとボタンが青く点灯します。

帯域(バンド)のソロEffect_Fig066_Img.eps

選ばれた帯域(バンド)のソロをオン/オフします。ソロをオンにするとボタンが赤く点灯し、ソロになっていない帯域(バンド)がミュートされます。帯域(バンド)のソロを使用すると、その帯域(バンド)でコンプレッションされたオーディオ信号だけを試聴することができます。

33337777

Page 38: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

帯域(バンド)のオン/オフEffect_Fig067_Img.eps

帯域(バンド)をオンにすると、その帯域(バンド)がオーディオ・コンプレッションとイコライザーで処理されます。帯域(バンド)をオンにするとボタンが青く点灯します。帯域(バンド)オン/オフすると、帯域(バンド)ごとにコンプレッション前とコンプレッション後の信号を、簡単に聞き比べることができます。

EQグラフ/エディターEffect_Fig068.eps_80

EQ グラフ/エディターには、各帯域(バンド)の EQ カーブが表示されます。センター周波数と帯域(バンド)ゲイン・コントローラーは、小さな「ハンドル」として表示され、グラフ内でドラッグすることができます。ハンドルを左右にドラッグするとセンター周波数を調節でき、上下にドラッグすると帯域(バンド)ゲインを調節できます。ハンドルをダブルクリックすると、その帯域(バンド)のバンド・ゲイン値がデフォルト値(0dB)にリセットされます。

33338888

Page 39: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

フィルターの操作Effect_Fig069.eps

各つまみを操作し、選ばれた帯域(バンド)に適用するフィルターを調整します。

インプット・ゲインEffect_Fig070.eps_80

インプット・ゲインは、入力の段階でオーディオのゲインを調節することができます。範囲は -24dB から +24dB で、デフォルト値は0dBです。

名称 機能

アタックコンプレッサーのアタック・タイム(ミリ秒)を調節します。範囲は 0.05 msから 100 ms までです。アタックは、入力オーディオのレベルがスレッショルドに達してから、コンプレッサーがそれに反応するまでの時間を表します。

リリースコンプレッサーのリリース・タイムを調節します。範囲は、20ミリ秒から 2秒までです。リリースは、入力レベルがスレッショルド値以下まで下がり、コンプレッサーがかかっていない状態に戻るまでにかかる時間を表します。

PDR(プログラム依存型リリース)

PDR(プログラム依存型リリース)スイッチは、通常のリリース・コントロールのメカニズムをバイパスし、入力オーディオのレベル変化に応じて 5つの帯域(バンド)のコンプレッション・リリース・タイムを、リアルタイムで自動的に調節します。PDRは高速なコンプレッションの変化を回避するのに役立ちます。

スレッショルド

コンプレッション処理を開始する dB レベルを表します。範囲は -60dBから 0dBで、デフォルト値は 0dB です。入力信号のレベルがスレッショルドより小さい場合、コンプレッションは行われません。信号がスレッショルドに達すると、レシオ、アタック、およびリリース設定に従って入力信号のゲインが減少されます。

レシオ入力オーディオ・レベルがスレッショルドレベルを超えると信号にかかるコンプレッション(ゲイン・リダクション)の量を調節します。範囲は、1:1から 60:1 までで、デフォルト値は 1:1です。

ゲイン イコライザーの調節やバンドのゲイン・リダクションに対する合成ゲインとして使います。範囲は -18dBから +18dB で、デフォルト値は0dB です。

ALLボタンを押すと、ユーザー・インターフェースの下部にあるアタック、リリース、スレッショルド、レシオ、およびゲインの各コントローラーを使って、現在選ばれている帯域(バンド)だけでなく、5つすべての帯域(バンド)を同時に調節することができます。

33339999

Page 40: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

LP-64 Multiband

アウトプット・ゲインEffect_Fig071.eps_80

アウトプットは、コンプレッション後のオーディオにゲインの最終調節をすることができます。範囲は -24dB から +24dB で、デフォルト値は0dBです。

44440000

Page 41: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Boost 11

Boost 11は、原音のクオリティーを損なわず、クリアにピークを抑えるマキシマイズが可能です。Boost 11の先読みピーク・リミッティング・アルゴリズムとPDR(Program Dependent Release)により、不自然なレベル変動を極限まで減らし、かつパンチの効いたサウンドを作り出します。約1.5ms の先読みバッファにより、レイテンシーを最小限に抑えつつ、自然なリミッティングを両立しています。Boost 11は内部 64ビット倍精度演算、最大192kHzまでのモノラル/ステレオに対応しています。

• クリッピング・ノイズを防ぐ先読みピーク検出

• 不自然なレベル変動を防ぐPDR(Program Dependent Release)

• インプット vs アウトプットのリアルタイム波形表示

• インプット vs アウトプットのピーク/RMS レベル・メーター

• 最大192kHzまで対応

• 内部64ビット倍精度浮動小数点演算

• VST オートメーションに対応Effect_Fig074.eps_80

Boost 11

Boost 11 の主な機能

44441111

Page 42: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Boost 11

Boost 11 の目的は、ピークを抑えつつ最大の音圧を得ることにあります。Boost 11 は音質に悪影響を与えない範囲でピークレベルを抑制し、その分全体のレベルを上げます。Boost 11は、ミキシング/マスタリングの段階で最終ミックスで使用するとよいでしょう。音声信号には、局所的に音量が増大する「ピーク」と呼ばれる箇所があります。全体的にボリュームを上げようとすると、ピークの部分でクリッピング・ノイズが発生してしまいます。

Effect_Fig075.eps_115

局所的なピークを効率的に抑制することで、歪むことなくさらにレベルを上げることができます。Effect_Fig076_77_Img.eps

リミッターは、音質を変えずにピークを抑制するための工夫が施されています。多くのリミッターは音質を損なわず、ピークレベルを6~12dB低下させることができます。

リミッティング

リミッターは、あるレベル(スレッショルド)を超えた部分(ピーク)の振幅を抑制します。Boost 11では先読みピーク検出によって、スレッショルドを超える直前から少しずつ振幅を調整し、ピークを抑えています。スレッショルドを下回ると、通常のゲインに戻ります。

ピーク検出

Boost 11は、先読みピーク検出によって、実際のピークに到達する前にピーク・レベルを検出しています。実際には、検出はリアルタイムで、ゲイン調整と出力は約1.5ms 秒後に行われます。この時間差のことを通常、リミッターのアタック・タイムと呼びます。

PDR(Program Dependent Release)

信号がスレッショルド・レベルを下回ると、リミッターによるレベル調整は徐々に元に戻ります。元に戻るまでの時間をリリース・タイムと呼びます。リリース・タイムはリミッターの音質に大きく影響します。リリース・タイムが短いとノイズが発生してしまいます。逆に長すぎると不自然なレベル変動が生じてしまいます。Boost 11は、ソースに応じて自動的にリリース・タイムを変化させるPDR(ProgramDependent Release)機能を持っています。頻繁にリミッティングをするときは短めの、リミッティングの頻度が少ないときな長目のリリース・タイムになります。PDR によって音質を変化させることなく、最大の音圧を得ることができるでしょう。

Boost 11 の概要

44442222

Page 43: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Boost 11

ヘルプ

パネルの背景部分を右クリックして表示されるメニューより「ヘルプ」を選ぶと、ヘルプ画面が表示されます。

オン/オフEffect_Fig078.eps_65

Boost 11 の動作をオン/オフします。オフにすると音の変化はなくなります。(オートメーションでコントロールすることができます。)

BOOSTEffect_Fig079.eps_65

インプットのゲインを調整をします。調整範囲は 0 ~ +24dB です。入力側の波形表示横にあるスライダーでも調整することができます。(オートメーションでコントロールすることができます。)

OUTPUTEffect_Fig080.eps_65

アウトプット・レベルのスレッショルド、すなわち最大レベルを調整します。調整範囲は -24 ~ 0dBです。出力側の波形表示横にあるスライダーでも調整することができます。(オートメーションでコントロールすることができます。)

入出力レベル・メーターEffect_Fig081_82_Img.eps

入力、出力のステレオ・レベル・メーターです。ピーク・レベルとRMS が同時に表示されます。ピーク・レベルは赤色のインジケーターで、RMSは濃い青色のインジケーターで示されます。メーター下には数値によるピーク・ホールド機能があり、ダブルクリックでリセットすることができます。

44443333

Page 44: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Boost 11

ゲイン・リダクションEffect_Fig083.eps_65

ピークをどれくらい抑制できたかを表示するメーターです。リダクション量に応じて、黄色、赤で表示されます。メーター下には数値による最大リダクション量の表示があり、ダブルクリックでリセットすることができます。

入出力波形表示

入力波形、出力波形を表示します。入力側はBOOST のゲインが足された状態で表示されます。スレッショルドも表示され、リミッティングされる箇所は赤で表示されます。

Effect_Fig084.eps_65

波形表示オン/オフ

入出力波形の表示オン/オフを切り替えます。Effect_Fig085.eps_130

レベルの調節

Boost 11 の主な操作子は、BOOSTとOUTPUTの 2つだけです。BOOST は、オリジナルからどれくらいレベルを上げるかを調節します。OUTPUT は出力の最大レベルを調整します。まず最初に OUTPUT を操作して出力レベルを決め、次に BOOST を徐々に上げていって音圧感を調整していきます。オン/オフ・スイッチを使って、オリジナルのサウンドと聴き比べながら、BOOST を調節していくとよいでしょう。

プリセット

Boost 11には以下のプリセットがあります。

プリセット名 概要 備考

Default 6dBブーストのプリセットです。 Boost = +6dB, Output = -0.1dB

Full Reset BOOST、OUTPUTともに 0dB にリセットします。 Boost = 0dB, Output = 0dB

Squash! 最大の音圧感を狙ったプリセットです。 Boost = +9dB, Output = -3dB

Final Mix マスタリング用の軽いセッティングです。ソースのレベルに応じて BOOSTを増やしてみるといいでしょう。Boost = +2.5dB, Output = -1.5dB

44444444

Page 45: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Channel Tools

Channel Tools は、ステレオ・トラックの LR チャンネルの調整に最適なプラグインです。ゼロ・レイテンシーで LRチャンネル間の定位、広がりをを自在に操ることができるほか、チャンネルごとにゲイン、位相、ディレイの調整が可能です。ディレイはサンプル単位、または、ミリ秒単位での調整ができるよう設計されています。また、ミッド・サイド方式の録音ソースをデコードでき、定位感も調節することができます。

Effect_Fig086.eps_65

信号のフロー図

Channel Tools は、次の順序で信号を処理します。Effect_Fig126.eps

Channel Tools

44445555

Page 46: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Channel Tools

つまみの操作Effect_Fig087_Img.eps

すべてのつまみは、上下にドラッグすることで操作します。つまみをクリックして選んでからマウス・ホイールやキーボード・ショートカットを使って調節することもできます。通常の操作では、パラメーターは比較的大きく増減します。微調整するには、Shift キーを押しながらドラッグするかマウス・ホイールを使用します。パラメーター値をリセットするには、つまみをダブルクリックします。

パラメーター値の直接入力Effect_Fig088.eps

マウスやキーボード・ショートカットでのつまみの値の調節に加えて、数値を直接入力することもできます。

1. つまみの下に表示されているパラメーター値をダブルクリックします。

2. 表示されたテキスト・ボックスに、値を入力します。

3. Enter キーを押して新しい値を決定します。

キーボード・ショートカット

次のキーボード・ショートカットを使って、選んだつまみを調節できます。

インターフェース

キー キー操作

↓、↑ 次の/前のパラメーター値の調節(通常の分解能)

←、→ 次の/前のパラメーター値の調節(細かい分解能)

Page Up / Down 次の/前のパラメーター値の調節(粗い分解能)

44446666

Page 47: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Channel Tools

Channel Tools は、4 つのコントロール部から構成されています。各コントロール部を操作することにより、クリエイティブなミキシングを行うことができます。

Power

プラグイン処理のオンとオフを切り替えます。オフになっている場合、処理はバイパスされ、入力オーディオは出力に直接送られます。

Effect_Fig089.eps

メーターEffect_Fig090.eps_70

入力メーターには、左右のチャンネルの処理前の信号のレベルが表示されます。出力メーターには、左右のチャンネルの処理後の信号のレベルが表示されます。

Channel Tools コントロール部

信号処理で最初に使用するコントロール部です。入力の制御を行います。Effect_Fig091.eps_86

Channel Tools の概要

名称 ステレオ入力モードの動作 ミッド・サイド入力モードの動作

φL Lチャンネルの位相を反転 LR チャンネルを入れ換える

φR Rチャンネルの位相を反転 LR チャンネルを入れ換える

SWAP LRのチャンネルを入れ換える サイド・チャンネルの位相を反転する

44447777

Page 48: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Channel Tools

ディレイ・コントロール部

LR チャンネルのタイミングを正確に調節でき、マイクの配置によるディレイの調整に使用したり、ステレオ・エフェクトとしても使用することができます。ディレイは、プリ・ディレイ処理またはポスト・ディレイ処理のいずれかにのみ設定できます。ディレイの調整範囲は 0~1 秒で、サンプル単位およびミリ秒単位で調節ができます。

Effect_Fig092.eps_80

操作子 機能

PRE ディレイ処理を最初に行います。

POST ディレイ処理を最後に行います。

OFF ディレイをバイパスします。

DELAY L Lチャンネルのディレイの長さを調節します。MSEC はミリ秒単位、SAMPLES はサンプル単位で調節できます。

DELAY R Rチャンネルのディレイの長さを調節します。MSEC はミリ秒単位、SAMPLES はサンプル単位で調節できます。

LINK リンク・ボタンをオンにすると、LR チャンネルがリンクし、ディレイ値を同時に調節できます。

44448888

Page 49: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Channel Tools

インプット・モード・コントロール部

インプット・モード部を使用して、入力ソースが標準的な左右ステレオであるか、ミッド・サイド・ステレオであるかを指定します。いずれのモードでも、出力は標準的な左右ステレオで生成されます。ミッド・サイド・モードでは、左入力チャンネルがミッド信号になり、右入力チャンネルがサイド信号として扱われます。

Effect_Fig093.eps_80

操作子 機能

STEREO 入力ソースがの LRステレオの場合にオンにします。

MID-SIDE 入力ソースがミッド・サイド・ステレオ方式を使って録音されている場合にオンにします。

OFF 入力ソースをミュートします。

MID GAIN ミッド信号の相対的なゲインを調節します。この値を大きくすると、オーディオがモノラルに近くなります。

SIDE GAINつまみ サイド信号の相対的なゲインを調節します。この値を大きくすると、ステレオ・サウンドの広がりが大きくなります。

L GAINつまみ 左チャンネル信号の音量を調節します。

R GAINつまみ 右チャンネル信号の音量を調節します。

44449999

Page 50: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Channel Tools

ミッド・サイド録音とはミッド・サイド録音とは、ステレオマイク収録方式のひとつです。ミッド・マイクとサイド・マイクと呼ばれる、ふたつのマイクを使って収録します。後処理によって、ステレオの広がり感を調整できるため、クラシックの収録などによく使われます。

ミッド・サイド録音では、単一指向性マイクをミッド・マイクとして、サウンド・ステージに向けてまっすぐに設置します。サイド・マイクは双志向性マイクで、ミッド・マイクの方向に対して直角に設置します。ミッド・マイクはサウンド・ステージのセンターに定位する音源を大きく収録します。サイド・マイクは、ステージの左右の音源は大きく収録しますが、センターの音は双志向性マイクにより相殺されます。ミッド・マイクとサイド・マイクの信号を、このChannel Tools でデコードすることで、ステレオの信号を取り出すことができます。通常のステレオ収録では、左右のマイクの位相差により、左右の信号を合成しても、完全なモノラル・サウンドを再現することはできません。ミッド・サイド録音では、ミッド・マイクの信号だけを取り出すことで完全なモノラルサウンドを取り出すことができます。

Effect_Fig094.eps_52

ミッド・サイド・デコードを使用するには

●1つのステレオ・トラックからミッド・サイド・チャンネルをデコードするには

1. ミッド・チャンネルがトラックの左チャンネルに録音されていることを確認します。

2. サイド・チャンネルがトラックの右チャンネルに録音されていることを確認します。

3. トラックをセンターにパンします。

4. Channel Tools プラグインをトラックの FX欄に挿入します。

5. Channel Tools プラグインの入力モードをミッド・サイドに設定します。

●複数のトラックからミッド・サイド・チャンネルをデコードするには

1. ミッド・チャンネルが含まれるトラックを一番左にパンします。

2. サイド・チャンネルが含まれるトラックを一番右にパンします。

3. 両方のトラックを同じバスにルーティングします。

4. Channel Tools プラグインをバスの FX欄に挿入します。

5. Channel Tools プラグインの入力モードをミッド・サイドに設定します。

55550000

Page 51: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Channel Tools

パン・コントロール部

Effect_Fig095.eps_63

L チャンネルとRチャンネルのアングルとワイズをそれぞれ個別に調節できます。アングルとワイズによって、左右の出力チャンネルに信号をどのくらい送るか決定します。アングルとワイズの関係には制約があります。ワイズが 100% に設定されている場合、信号は事実上モノラルになり、アングルは 0 度になります。ワイズが100%に設定されている状態でアングルを0度以外に変更すると、ワイズが小さくなくなります。

55551111

Page 52: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Perfect Space

Perfect Space コンボリューション・リバーブはステレオ・コンボリューション・プロセッサーです。任意の空間(またはサウンド)の音響特性を任意の入力信号に適用することができます。Perfect Spaceは 64 サンプルという低いレイテンシー(44.1kHz で 1.5ms)で動作できるので、リアルタイム録音のときに使うことも可能です。

Effect_Fig096.eps_50

インパルス・レスポンスは、有名な大聖堂からロッカー・ルームのシャワーまで、特定の空間を音響的に表現することができます。インパルス・レスポンスは、空間の中で特殊なスイープ音を発音させた後またはスターター・ピストルを発射した後のリバーブを録音して作成されます。

さらにこの技術は、既存の空間を模倣するだけに留まりません。無条件にどんなサウンド(ドラム、手をたたく音、叫び声、タオルを打ちつける音など)をソース・オーディオとして利用できるのです。コンボリューション技術を創造的に活用すれば、様々な効果のフィルター、リバーブ、ディレイなどのエフェクトを得ることができます。

Perfect Space のインパルス・レスポンスは、任意のビット数の標準モノ、ステレオまたはマルチ・チャンネル非圧縮の .wavファイル、または .aiff ファイルが使用できます。SONAR に含まれているインパルス・レスポンスのほかに、ご自分でライブラリを作成することも可能です。

Perfect Space

55552222

Page 53: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Perfect Space

Effect_Fig097_Img.eps

プログラム管理コントロール

A | B ボタンを使うと、プログラムをコピーすることができます。まずコピー元のプログラムに切り替え、Copyボタンを押します。次いでコピー先のプログラムに切り替え、A|Bポタンを押します。

パラメーター

名称 機能

Preset ボタン

クリックすると、プリセット/バンクの基本的な管理タスクが実行されます。 • Load Preset:保存したプログラム・ファイルを現在のプログラムにロードします。

• Save Preset:現在のプログラムの設定をプログラム・ファイルに保存します。

• Load Bank:保存したプログラム・バンク・ファイルをロードします。

• Save Bank:プログラム・バンクのすべてのプログラムの設定をプログラム・バンク・ファイルに保存します。

• Set as Default:現在ロードされているプログラムをデフォルト・プリセット・プログラムに指定します。以後このデフォルト・プログラムは、プラグインの新規インスタンスを有効にするたびに、または現在のプログラムをリセットするたびにロードされます。

• Reset Default:プリセットをデフォルトの工場出荷時状態に戻します。

A| Bボタン カレント・プログラムとシャドウ・プログラムとを(または「Aプログラム」と「Bプログラム」とを)切り替えます。

Copy ボタン カレント・プログラムがシャドウ・プログラムにコピーされます。

Resetボタン カレント・プログラムがリセットされます。すべてのパラメーターはデフォルトに戻ります。

プログラム管理コントロール

ファイル・セレクター

メイン・コントロール

出力コントロール インパルス調整 コントロール

55553333

Page 54: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Perfect Space

ファイル・セレクターこのコントロールは、現在選ばれているファイル・スロットにインパルス・レスポンスをロードするのに使用します。

インパルス・レスポンスのファイル・サイズには制限はありませんが、大きいファイルほど必要となる処理が増えますので、ご注意ください。

2バイト文字を含むパス、ファイル名は正しく表示されませんのでご注意ください。

メイン・コントロール

出力コントロール

右クリック+ドラッグで、精密な調整を行うことができます。

上下ドラッグすると値を調節できます。

ダブルクリックすると、デフォルト位置に戻ります。

名称 機能

ファイル・メニュー・ボタン ハードディスクにある任意の .wavファイルを選びます。

Xボタン 現在ロードされているファイルがアンロードされます。

左右方向矢印ボタン ファイル・リスト全体をすばやくスクロールできます。

ファイル名表示ボタン このボタンを押し続け、現在ロードされているファイルがあるフォルダから任意のファイルを素早く選ぶことができます。

名称 機能

In → Mono 受信したオーディオを強制的にモノにミックスします。

Left Mono 左チャンネルのみの処理が強制されます。

Latency 表示 この値は現在の内部処理レイテンシーを表します。

名称 機能

Dry ドライ信号のゲイン値を調整します。

Wet ウェット信号のゲイン値を調整します。

Wet Pan ウェット信号のパンニングを調整します(3dB パンニング・ロー)。

Mute Dry ドライ信号のオン、オフが切り換わります。

Mute Wet ウェット信号のオン、オフが切り換わります。

55554444

Page 55: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx 共通の操作

すべてのSonitus:fx プラグインは、共通の標準ユーザー・インターフェースや機能を持っています。ここでは、それらの操作方法や機能について説明します。

Effect_Fig098.eps_80

Bypass ボタンこのボタンをクリックしてプラグインをバイパスし、変更されていないオーディオのストリーミングを聞くことができます。

パイパスされている状態で黄色く点灯します。

Undoボタンプラグインで最後に行なったパラメーターの変更を取り消し(リセット)することができます。取り消し作業の後は、ボタンの機能がRedo に変わり、Undo で取り消した作業をプラグインのパラメーターにやり直すことができます。

Setup A/Setup Bプラグイン・パラメーターの 2 種類の設定を比較をすることができます。切り替えボタンをクリックすると、Setup Aと Setup Bを切り替えることができます。ドロップ・ダウン・メニューでは、すべてのパラメーターを Setup A から Setup B へコピー(またはその逆)することができます。

Resetボタンすべてのパラメーターを初期設定値に戻します。リセットの操作は、現在アクティブになっているSetup(AまたはB)だけに効果があります。

Presetsドロップ・ダウン・メニューSonitus:fx シリーズだけで使うことができる独自の機能です。作成したプリセットをプラグイン間で共有するために使用します。

Help ボタンオンライン・ヘルプが表示されます。

Sonitus:fx 共通の操作

ツール・バーの操作

55555555

Page 56: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Compressor

Sonitus:fx Compressor は、内蔵ピーク・リミッターつきの可変ニー・コンプレッサーです。

コンプレッサーの目的は、音楽や音のダイナミック・レンジを制限することです。コンプレッサーでは信号の大きい部分を小さくし、レベルをだいたい一定にします。コンプレッサーの始まりは映画産業で、映画の中の会話のボリュームを一定に保つことで、声を聞き取りやすくする必要があったからです。音楽では、コンプレッサーは、ミュージシャンが楽器を弾いたり、ボーカリストが歌ったりするときのわずかなボリュームの違いを一定にするために使います。すべてのラジオ局では、コンプレッサーをかけて送信して、ダイナミック・レンジが広くなりすぎないようにしています。これで、たとえば車の中など、ノイズが多い中でも音が聞きやすくなるようにしています。

コンプレッサーは、効果の割には使いづらいように思えるかもしれませんが、どのようなオーディオの作業でもよく使う便利なツールです。コンプレッサーの動きかたや、どのような素材に使えば最適かということを理解するには、時間がかかります。このドキュメントをよく読んで、違うコンプレッサーの使いかたや設定を試してみましょう。うまくいけば、実りある結果が出るでしょう。

※ Sonitus:fx Compressorは内蔵ピーク・リミッターに先読みバッファー構造を装備しています。入力モニター機能の使用時にリミッターをオンにすると、出力信号に短いディレイ(約 1.5ms)がかかります。既に記録されているデータに対してリミッターをかけるときには、この遅れはありません。リミッターは、場合によってはオフにすることができます。

Sonitus:fx Compressor は、サイド・チェイン入力に対応しています。サイド・チェイン入力からのオーディオ信号をコンプレッサーのコントロール・シグナルとして使用することができます。

Sonitus:fx Compressor をトラック、またはバスの FX欄にプラグインすると、サイド・チェイン入力用の仮想ポートが1つ作成されます。オーディオ・トラックやバス、センドの出力を、このサイド・チェイン入力にルーティングすることができます。

Audio / Sidech ボタンをクリックして Sidech に切り替えると、プラグインのオーディオ出力からサイド・チェイン入力信号を聞いて確認することができます。

Sonitus:fx Compressor

サイド・チェイン

55556666

Page 57: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Compressor

Effect_Fig099.eps_70

パラメーター

名称 機能

Input メーター コンプレッサーを通るオーディオ信号のピーク入力レベルが表示されます。

Threshold

コンプレッサーが機能しはじめるときのレベルを設定します。Thresholdは入力レベルとオーディオ素材の種類に応じて調節します。入力信号レベルが Thresholdレベル以下で、Kneeパラメーターが HARD に設定されているときは、コンプレッサーは機能しません。Thresholdレベルになるとコンプレッサーが機能し始め、現在の Ratio、Knee、Attack、Releaseの設定に合わせて入力信号のゲインが減少します。

Ratio

Thresholdレベルになったときに、信号にかかるコンプレッサー(ゲイン・リダクション)の量を調節します。Ratio は入力レベルと出力レベルの比を表しています。たとえば、Ratio を 4:1にしたときは、Thresholdレベル以上の入力レベルが 4dB大きくなると、出力レベルが 1dB大きくなります。

Knee

コンプレッサーが、指定された Ratio で機能するまでの、スレッショルドの上下のdBの範囲を設定します。Hard では、Thresholdレベルを超えるとすぐにコンプレッサーがかかり、Softknee 設定(値が大きい)は、徐々にコンプレッサーがかかります。

Type

コンプレッサーのカーブの全体の特徴を決めます。Normalタイプではクリーンで透明な感じになりますが、オーディオ素材によっては出力信号が「フラット」になることがあります。Vintage タイプでは、アナログ・コンプレッサーのようなコンプレッション・カーブを作ります。大きな違いは、Ratioがだんだんと小さくなり、1:1にゆっくりと戻ります。Vintage タイプは TCRパラメーターにも影響し、違うリリース・タイム調節の方法を使うことができます。

Compression curveグラフ

グリッド上に白で、Threshold、Ratio、Knee、Gain設定の組み合わせが表示されます。これらのパラメーターを調節すると、カーブの形や場所を見ることができます。信号レベルは対角線の下になると小さくなります。Thresholdレベル付近の、傾きが変わるあたりのカーブを knee といいます。

Gain コンプレッサーの処理後のレベルを調節します。

Audio / Sidech切り替えボタン

このボタンでプラグインのオーディオ出力を切り替えます。コンプレッサーを通って処理されたオーディオ信号を聞くか、サイド・チェイン入力信号を聞くかを選ぶことができます。

Output メーター Gain の後の信号レベルが表示されます。

55557777

Page 58: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Compressor

Limiterボタン 内蔵のピーク・リミッターのオンとオフを切り替えます。リミッターがオフの状態では、信号がリミットではなくクリップされます。

Attack入力信号が Thresholdレベルを超えてから、完全にコンプレッサーがかかるまでの時間を調節します。遅いアタックの設定を使うと、ゆっくりとコンプレッサーがかかるので、音のアタックの部分にはコンプレッサーがかかりません。

Release 入力信号が Thresholdレベル以下に落ちてから、コンプレッサーがオフの状態に戻るまでにかかる時間を設定します。

TCRボタン

TCR(Transient Controlled Release)は特別なアルゴリズムでリアルタイムで自動的にリリース・タイムを調節して、早いコンプレッション変更を防ぎます。実際のリリース・タイムは Release パラメーター設定に関連して調節されます。TCRをオンにするとオーディオ素材によっては、ポンピングやブリージングを抑えて信号全体の音量をさらに大きくすることができます。

名称 機能

55558888

Page 59: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Delay

Sonitus:fx Delay は、テンポ・シンク付きの新型のステレオ・ディレイです。

Effect_Fig100.eps_57

Sonitus:fx Delay

パラメーター

名称 機能

Delay time left/ right ディレイ・タイムを設定します。

Factor left/ right ディレイ・タイムを音符の長さで指定します。

Feedback left /right 各チャンネルのディレイに戻る信号の量を設定します。

Crossfeed left / right 左から右へ、または右から左へ、クロス・フィードバックする信号の量を設定します。

Mix left/ right エフェクトがかかった音と原音のバランスを調節します。

Output 出力レベルを調節します。

Output メーター ディレイ処理後の信号レベルが表示されます。

Link切り替えボタン ボタンがアクティブの状態(明るい黄色)では、Left/ Rightの Delay time、Feedback、Crossfeed、Mix がリンクされます。

Listenボタンオン(明るい黄色)のときは、オーディオ入力信号が出力から削除され、ディレイのテールだけを聞くことができます。「Mix」モードがオンのときは、ミックスされた信号を聞くことができます。

Tempo sync.

ディレイ・テンポ同期モードを設定するのに使います。Man(マニュアル)に設定されているときは、ベース・テンポを入力することができます。Off モードでは Delay time コントローラーを使って、ディレイ・タイムを自由に編集することができます。Hos にすると、ホスト・アプリケーション側のテンポの設定が反映されます。

Diffusion

Timeは、diffusion reflectionsの空間をコントロールします。高い値では、でこぼこな壁の大きい部屋の中のように、離れたポジションに置きます。Timeを 0に設定すると効果がなくなります。Amount は diffusion reflectionsのディケイまたはフィードバック・コントローラーのように使います。高い値はエフェクトのかかりかたを強くします。

Low filter低域フィルターです。指定された Frequency以下の成分を減衰させます。Q はフィルターの形や幅を決める設定です。低い Q の値はフィルターのカットオフの線がゆるやかな坂になり、高い Qの値はカットオフの線が急な坂になります。

High filter 高域フィルターです。指定された Frequency以上の成分を減衰させます。Low filter と組み合わせることにより、ある帯域の成分だけを選択的に抽出することができます。

55559999

Page 60: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Equalizer

Sonitus:fx Equalizer は、各バンドとフリケンシー・レスポンス・グラフでフィルター・タイプを選ぶことができる6バンド・パラメトリック・イコライザーです。

イコライザーはいろいろな音楽や音で周波数域のバランスを微調整する道具です。異なるフィルター特性を組み合わせることで、特定の周波数や周波数域をアッテネート(減衰)、カット(除去)、ブースト(増幅)して、オーディオ信号全体の特徴の形を作ることができます。音には低音域、高音域、中音域があり、イコライザーではこれらの周波数の補正をします。イコライザーは、存在感を加えたり、特定の周波数を強くしたり、ノイズやハム、または低域でゴロゴロ鳴るような音を削除したり、特別なエフェクトやその他の目的に使います。可能性は限りなくあるといってよいでしょう。音というのは主観的なものなので、イコライザーは注意して使う必要があります。イコライザーを使うときには、モニターする環境(オーディオ機器や部屋など)の音響特性、作業しているオーディオ素材のことも考慮に入れてください。

Effect_Fig101.eps_57

Sonitus:fx Equalizer

パラメーター

名称 機能

グラフ

上にある青い部分は現在のフィルター・バンド設定とそれらがどのように周波数の曲線に影響するかを表したグラフです。初期設定では、縦軸の範囲は± 20dBです。グラフの中のどこかで右クリックするとポップアップ・メニューが表示され、縦軸の範囲を 5~ 40dBから変えることができます。周波数のグラフは対数になっています。フィルター・バンド番号がついた黄色のマーカーをドラッグすると、各フィルターの設定が変わります。Ctrl キーを押しながらクリックすると、複数のフィルターを選択または選択解除することができます。マーカーをダブルクリックすると、バンドのオンとオフが切り替わります。オフになったフィルター・バンドはグレーのマーカーで表示されます。オンになっているときと同じように選んだり動かしたりすることができます。Shift キーを押しながらマーカーを左右にドラッグするか、マウス・ホイールを使うと、Q が変化します。

66660000

Page 61: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Equalizer

Bandボタン

1から 6のボタンは、各バンドのオン/オフ切り替えボタンです。オフになっているバンドは処理されないので、CPUの使用を節約することができます。このボタンを右クリックするとメニューが表示され、以下のオプションを実行できます。 • Set band defaults:選ばれたバンドを初期設定のパラメーター値に戻します。

• Copy to band n:選ばれたバンドのすべてのバンド・パラメーター値を他のバンドへコピーします。

• Copy to all bands:すべてのバンド・パラメーター値を他のすべてのバンドへコピーします。

Filter Type ボタン

選ばれたバンドにかかるフィルター・タイプを以下から選ぶことができます。 • Peak/ Dip (Bell)

• Lowpass

• Highpass • Shelving Low • Shelving High

Frequencyフィルターのセンター/カットオフ周波数を設定します。Filter Typeが Peak/ Dip のときはセンター周波数を、それ以外のタイプではカットオフ/シェル周波数を設定します。

Q

フィルターの形を幅を決めます。小さい値ではバンド幅が広く、広い範囲にわたってフィルターの効果が影響します。大きい値にすると、影響を与える範囲を狭くできますが、スペクトルにディップ/ピークが作られ、音のイメージを邪魔したり、不要なフェイズ・シフトができる場合があります。

Flatボタン現在のフィルター・パラメーターをリセットします。すべての Gain が 0になり、ローパス/ハイパス・フィルターがオフになります。Frequencyと Qの設定には影響しません。

Gain 各バンドをブーストまたはアッテネート量を指定します。Lowpass / Highpassフィルターでは使うことができません。

Output 出力レベルを調節します。

Output メーター イコライザー処理後の信号レベルが表示されます。

名称 機能

66661111

Page 62: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Gate

Sonitus:fx Gate は、サイド・チェイン・フィルターと先読みバッファを搭載したダイナミック・ゲートです。

Sonitus:fx Gate には、いろいろな使いかたがあります。特定のレベル以下の信号をブロックして、ノイズ・ゲートとして使うことができます。これは、レコーディングや演奏中などの無音部分に入っているヒスやハムなどのノイズを除去するのに便利です。

また、チューニング可能なピークPunchモードもあり、これで各ドラム音に欠けている周波数に一時的なパンチを加えて、ゲートを通った信号に存在感を与えます。変動するハイパスとローパス・サイド・チェイン・フィルターを使うと、「フリケンシーを意識した」ゲートのかけかたをすることができます。クリックやポップを削除するDuking モードに変えることができます。

Sonitus:fx Gate は、サイド・チェイン入力に対応しています。サイド・チェイン入力からのオーディオ信号をコンプレッサーのコントロール・シグナルとして使用することができます。

Sonitus:fx Gateをトラック、またはバスの FX欄にプラグインすると、サイド・チェイン入力用の仮想ポートが1つ作成されます。オーディオ・トラックやバス、センドの出力を、このサイド・チェイン入力にルーティングすることができます。

Audio / Sidech ボタンをクリックして Sidech に切り替えると、プラグインのオーディオ出力からサイド・チェイン入力信号を聞いて確認することができます。サイド・チェイン入力はハイパスおよびローパス・フィルターを使って加工することもできます。

Effect_Fig102.eps_57

Sonitus:fx Gate

サイド・チェイン

パラメーター

名称 機能

Thresholdと Input メーター

ゲートがかかり始めるレベルを設定します。通常のノイズ除去アプリケーションでは、Threshold をできるだけ低く設定して、必要な信号が失われないようにします。Input メーターをガイドとして使い、適当な値を設定します。モードが Duckに設定されていると、ゲートの開閉が逆になり、Threshold レベルを超えるとゲートが閉じます。

66662222

Page 63: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Gate

Depth

ゲートが閉じているときに入力信号にかかるアッテネート(減衰)の量を設定します。これでゲートがオンになり、不要な信号全体を削除したり、Threshold レベル以下(または Duckモードのときは Thresholdレベル以上)にある信号をアッテネート(減衰)するのに使います。

Low cutローカット・フィルターは、指定されたカットオフ周波数以下の成分をアッテネート(減衰)します。これはゲートを通ったオーディオには影響せず、トリガーに使うサイド・チェイン・シグナルだけを変化させます。

High cut指定されたカットオフ周波数以上の成分をアッテネート(減衰)します。これはゲートを通ったオーディオには影響せず、トリガーに使うサイド・チェイン・シグナルだけを変化させます。

Gate status

3 つのLEDがゲートの状態を表します。ゲートが閉じているときは、赤いLED が点灯します。ゲートが開いているときは緑の LED が点灯し、赤いLED は消灯します。入力信号がスレッショルド以下になると、緑の LED が消え、黄色の LED がホールドとリリース・タイムの間点灯します。

Normal/ Duck ゲートのモード(Normal または Duck)を切り替えます。現在のモードはゲート・エンベロープ画面に表示されます。

Punch mode

Punch では、ゲートの立ち上がりでゲインを加えます。これでゲートがかかった信号にかなりのパワーを与えることができます。フィルター・オプションでは選ばれた周波数へのパンチを調節して、より微妙な調整ができるようになります。Level でパンチ・レベルを設定します。0dB に設定すると無効になります。Tune ではバンドパス・フィルターの センター周波数を設定します。

Attack ゲートが開く速さを決めます。速いアタック・タイムではノイズが入ることがあります。

Hold信号が Threshold レベル以下になったときに、ゲートをあけたままにする時間を決めます。これにより、早い周期でゲートの開閉が起きる現象を防ぎ、典型的なゲート・リバーブ音を作ることができます。

Release 信号が Threshold レベル以下になり、Hold 時間経過後から、ゲートが閉じるまでの時間を決めます。

Lookahead

このパラメーターを大きくすると、ゲートを通るオーディオにディレイがかかります(サイド・チェイン・シグナルにはかかりません)。これにより、波形の立ち上がり部分がゲートをトリガーする前にゲートを開くことで、アタック部分を失わずすむようになります。

Gain 出力レベルを調節します。

Audio / Sidechボタンこのボタンでプラグインのオーディオ出力を切り替えます。ゲートを通って処理された入力信号であるオーディオ出力を聞くか、サイド・チェイン・フィルター出力を聞くかを選ぶことができます。

Output メーター ゲート処理後の信号レベルが表示されます。

名称 機能

66663333

Page 64: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Modulator

Sonitus:fx Modulatorは、6 つの時間依存性モジュレーション・エフェクトが1つのプラグインにまとまったエフェクトです。

Effect_Fig103.eps_57

Sonitus:fx Modulator

パラメーター

名称 機能

Modeボタン

モジュレーション・モードを切り替えます。 • Flanger:1 チャンネルにつき1つのモジュレーション・ディレイを使います。

• Ensemble:3 つの同期していないモジュレーション・ディレイを使い、ちらちらするようなエフェクトで深く豊かな音を作ります。フランジャーよりもより拡散したコーラス・エフェクトなので、注意して使う必要があります。

• String Phaser:アナログ・スウィーピング・シンセ・ストリングの音を再現しようとしています。ディレイのかわりに、信号の位相をモジュレートして作られます。これはコーラス・エフェクトと組み合わせて、すべての種類のストリングスで深い広範囲の音を作ります。

• Phaser 6:6 段階のフェイザーです。このモードにはString Phaserのようなコーラス・エフェクトはありません。

• Phaser 12:12 段階のフェイザーです。このモードには String Phaserのようなコーラス・エフェクトはありません。

• Tremolo:LFO 波形を使って、Rate パラメーターの通りに入力オーディオ信号のボリュームを切り替えます。Phase で LFOの位相差をコントロールし、Mix で効果を調節します。

EQ Modeボタン

EQモードを切り替えます。Low Cut EQでは処理前の信号から低域成分を、High CutEQでは高域成分を取り除きます。Mix パラメーターと組み合わせて使うと、低音部または高音部だけをモジュレートして、好きなようにウェットとドライの混ざりかたを調節することができます。

EQ Frequency EQのカットオフ周波数を設定します。

Rate モジュレーション・レイト(ディレイまたはフェイズがモジュレートされる速度)を設定します。

LFOボタン

LFO波形を指定します。LFOとは Low Frequency Oscillator(ロー・フリケンシー・オシレーター)のことです。これで時間によってどのようにディレイが変化するか、どのプリセット波形にあわせるかを決めます。ボタンをクリックすると、使用可能な LFO波形が切り替わります。

66664444

Page 65: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Modulator

Phase

左右のチャンネルの LFOの位相差を調節します。Phase の値を大きくすると、2つのチャンネルの関連がより少なくなるので、ステレオの立体像が広くなります。このパラメーターは、モードが Flangerまたは String Phaser になっているときだけ変更可能です。

Depth ディレイ・タイムの変化量を調節します。

Delay 最低となるディレイ・タイムの調節をします。実際のディレイ・タイムは Delay 以上、Delay + Depth以下で変化します。

Tape ボタン

実際のディレイ・タイムの平均値分だけ、ディレイを加えます。これで、アナログ・テープ・フランジャーを連想させるような音を作ることができます。最大の効果を出すには、Mix を 50%に、Invert Mix ボタンをオンにします。Tape 切り替えボタンはFlanger モードだけで使うことができます。

Feedback 各チャンネルでディレイ・ラインに戻される信号の量を設定します。

Invert Feedbackボタン フィードバックされた信号をディレイ・ラインに戻す前に逆に、位相を反転させます。

Crossmix チャンネルをクロス・ミックスさせ、ステレオの立体像を広げます。フェイズから外れた音が目立つようになるので、非常に高い設定はおすすめしません。

Mix この設定はエフェクト音/原音のバランスを調節します。

Invert Mix ボタン エフェクト音の位相を反転させます。

Output 出力レベルを調節します。

Output メーター モジュレーター処理後のレベルを表示します。

名称 機能

66665555

Page 66: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Multiband

Sonitus:fx Multibandは、5バンド可変ニー・コンプレッサーに、Normal と Vintageコンプレッション・モードと出力リミッターがついています。

コンプレッサーの目的は、音楽や音のダイナミック・レンジを制限することです。コンプレッサーでは信号の大きい部分を小さくし、レベルをだいたい一定にします。マルチバンド・コンプレッサーには、受信したオーディオ信号を 2 つ以上の周波数域に分割して、それぞれの周波数域に別のコンプレッサーをかけることができる、クロスオーバー・フィルターがあります。Sonitus:fx Multibandでは 4 つの調節可能なクロスオーバー・フィルターがあり、オーディオ素材が5つの周波数域に分割されます。マルチバンド・コンプレッサーを使うときの難題のひとつは、作業したい特定の周波数域を分離して、コンプレッサーで処理するということです。どのダイナミック・プロセッサーでも同じですが、よい結果が出るようになるには時間と経験が必要ですが、正しく使えばすばらしいミックスができあがります。

マルチバンド・コンプレッサーを使うと、通常(1バンド)のコンプレッサーよりも、完全な音楽のミックスのように複雑なハーモニック素材を含んだオーディオ信号に使うときの利点がたくさんあります。

「ポンピング」が実質的に除去されます。「ポンピング」とは、低音のビートがある音楽を通常のコンプレッサーを通したときに聞こえる現象です。中音や高音のアンプリチュードまたはビートの「ポンプ」が変わります。マルチバンド・コンプレッサーは、低音部の周波数が中音部や高音部の周波数域のプロセッサーとは別れているので、ポンピングが起こりません。

コンプレッサーを通ると信号が均一化され、別のソースとの違いがわかりにくくなります。マルチバンド・コンプレッサーは特定の周波数域のダイナミック・プロパティを抑えたり、高めたりします。これを使って、ディエッサー、ポップ削除、ボーカルやインストゥルメントのパンチやブレス(アタックとリリースの曲線)の調節などの作業もすることができます。

※ Sonitus:fx Multiband は内蔵ピーク・リミッターに先読みバッファー構造を装備しています。入力モニター機能の使用時にリミッターをオンにすると、出力信号に短いディレイ(約 1.5ms)がかかります。既に記録されているデータに対してリミッターをかけるときには、この遅れはありません。リミッターは、場合によってはオフにすることができます。

Sonitus:fx Multiband

66666666

Page 67: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Multiband

Sonitus:fx Multibandは、5つの独立したコンプレッサーで、周波数のそれぞれ違う範囲に作用します。操作パネルには、各バンド共通のメーターやパラメーター・コントローラが表示されます。特に記載がない場合には、バンドに依存しない用語を使って説明します。

操作パネルで特定のバンドが選ばれると、対応したパラメーターが自動的に反転表示され、現在選ばれていることを示します。

Effect_Fig104.eps_50

マルチバンド表示(Inputメーター/Threshold スライダー/GR メーター)各バンドの入力レベルの表示、Threshold レベルの設定、Gain Reduction の表示と、バンドの選択をします。

Thresholdバンド 1~ 5各バンドの、コンプレッサーが機能しはじめるときのレベルを数値で設定します。Threshold は入力レベルとオーディオ素材の種類に応じて調節します。Input メーターをガイドとして使って適当な値を設定します。

入力信号レベルがThreshold レベル以下で、KneeパラメーターがHARD に設定されているときは、コンプレッサーは機能しません。Thresholdレベルになるとコンプレッサーが機能し始め、現在のRatio、Knee、Attack、Releaseの設定に合わせて入力信号のゲインが減少します。

パラメーター

名称 機能

Input メーター 各バンドの、コンプレッサーを通る前のレベルが表示されます。

Thresholdコンプレッサーが機能しはじめるときのレベルを設定します。Threshold は入力レベルとオーディオ素材の種類に応じて調節します。Input メーターをガイドとして使って適当な値を設定します。

GR(Gain Reduction)メーター コンプレッションにより、どれだけゲインが減少しているのかを表示します。

66667777

Page 68: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Multiband

Solo、Bypass ボタン1 ~5バンドがSoloモード(Solo ボタンが黄色)のときは、その他すべてのバンドがミュートされ、Bypassボタンが赤く点灯します。

バンドがBypassモード(Bypassボタンが緑色)のときは、コンプレッサーがかからない状態になります。

クロスオーバー表示各バンドのクロスオーバー周波数の調整、Gain の設定と、バンドの選択をします。

フィルター・カーブの一番上の端をクリックすると、各バンドの Gain を調節することができます。フィルター・カーブの一番上の端をダブルクリックすると、ゲイン値をリセットします。

縦のクロスオーバー・スライダー(下端にグレーのつまみが付いた白い垂直の線)をドラッグすると、クロスオーバー周波数を調節することができます。クロスオーバー・カーブの傾きは、Common タブのQの値で決まります。

クロスオーバー周波数各バンドのクロスオーバー周波数を、数値で設定します。

Compression curve グラフコンプレッション・カーブはグリッド上に白で、Threshold、Ratio、Knee、Gain設定の組み合わせが表示されます。これらのパラメーターを調節すると、カーブの形や場所を見ることができます。信号レベルは対角線の下になると小さくなります。Threshold レベル付近の、傾きが変わるあたりのカーブを「knee」といいます。

現在選ばれているバンドのカーブは白で表示され、それ以外のカーブはグレーで表示されます。

グラフには、60dBの範囲で入力レベルと出力レベルが表示されます。入力レベルが横軸、出力レベルが縦軸です。グラフには左から右へななめの線が表示され、入力と出力レベルが同じでコンプレッサーがかかっていない状態を表します。

再生中に小さい白いマーカー・ボールがコンプレッション・カーブを上下に動いて信号レベルが表示されます。ボールは現在選ばれているバンドの信号レベルを示し、入力信号レベルから見たコンプレッション・カーブのポジションを決めるときに便利です。

グラフを使って、マウスを使いながらRatio と Kneeを変化させることができます。マウスのポインターをコンプレッション・カーブ・グラフの部分へ動かして、左のマウス・ボタンをクリックします。マウス・ポインターが十字型に変わります。ボタンを押しながら十字型を上下に動かすと Ratio が、左右に動かすとKneeが調節できます。

66668888

Page 69: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Multiband

Bandタブ1 ~ 5各バンドのRatio、Knee、Type、Gain、Attack、Release を指定します。

Commonタブ全バンドに共通のパラメーターを設定します。

各バンド毎に設定可能なパラメーターが表で表示されています。

Overload LED出力信号がクリッピング・レベル(0dB)を超えている状態を表示します。リミッターがオンのときは、Overload LED が点灯して、リミッターがかかっていることを表示します。そうでなければ、出力信号がクリッピングされていることを表示します。

通常は LEDが黒になっています。出力が Overloadの状態になった場合は、赤く点灯し、それから暗い赤になり、リミッターまたはクリッピングが行われていることを示します。LEDをクリックするとリセットされます。

OutputメーターSonitus:fx Multibandのすべての処理後の信号レベルが表示されます。

名称 機能

Ratio

Thresholdレベルになったときに、信号にかかるコンプレッサー(ゲイン・リダクション)の量を調節します。Ratioは入力レベルと出力レベルの比を表しています。Threshold レベル以上の信号にどのくらいコンプレッサーがかかるかを示します。たとえば、Ratioを 4:1にしたときは、Thresholdレベル以上の入力レベルが 4dB 大きくなると、出力レベルが1dB 大きくなります。

Kneeコンプレッサーが、指定されたRatio で機能するまでの、スレッショルドの上下の dBの範囲を設定します。Hardでは、Threshold レベルを超えるとすぐにコンプレッサーがかかり、Soft knee設定(値が大きい)は、徐々にコンプレッサーがかかります。

Type コンプレッサーのカーブの特徴を決めます。

Gain コンプレッサーの処理後のレベルを調節します。

Attack 入力信号がThreshold レベルを超えてから、完全にコンプレッサーがかかるまでの時間を調節します。遅いアタックの設定0コンプレッサーがかかりません。

Release 入力信号がThreshold レベル以下に落ちてから、コンプレッサーがオフの状態に戻るまでにかかる時間を設定します。

名称 機能

Q バンドのクロスオーバー・フィルターの傾きを調節します。Q値を低くすると傾きはなだらかに、Q値を高くすると急な傾きになります。

TCR

TCR(Transient Controlled Release)は特別なアルゴリズムでリアルタイムで自動的にリリース・タイムを調節して、早いコンプレッション変更を防ぎます。実際のリリース・タイムはRelease パラメーター設定に関連して調節されます。TCRをオンにするとオーディオ素材によっては良い効果がありますが、ポンピングやブリージングを抑えて、信号全体の音量を大きくすることができます。

Limit内蔵のピーク・リミッターのオンとオフを切り替えます。出力レベルが0dB を超えると、リミッターが自動的にピークをアッテネートして、安全なレベルに押さえ込みます。リミッターがオフの状態では、信号がリミットではなくクリップされます。

Out 全体の出力レベルを調節します。

66669999

Page 70: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Phase

Sonitus:fx Phaseは、信号の位相を任意に調節します。

※ Sonitus:fx Phaseはフェイズ・シフター/フェイズ・ディレイです。フェイザー・エフェクトではありません。

※ モノ出力には左右の位相差は存在しないので、Sonitus:fx Phaseにはステレオ信号を入力する必要があります。

Effect_Fig105.eps_67

Sonitus:fx Phase

パラメーター

名称 機能

Filter ボタン

フィルター・タイプ(IIR またはFIR)を指定します。IIR(Infinite Impulse Response)は早く、位相差がよく出ますが、信号に常にフェイズ・シフトがかかります。FIR(Finite Impulse Response)は遅く、高い周波数には正しいフェイズ・シフトがかかりますが、低い周波数ではあまり効果はありません。また FIRでは一定のフェイズ・シフトがかからず、両方のチャンネルに少しディレイがかかります。

Modeボタン

4つのフェイズ・シフト調節方法が切り替わります。

• LR Phase:左右のチャンネルの位相差を調節します。Phase がプラス方向に調節されると、左チャンネルが先で右チャンネルが遅くなります。マイナス方向に調節されると、逆の結果(右が早くて左が遅い)になります。

• MS Phase:Phase で中央(モノ)とサイド(ステレオ)の信号の位相差を調節します。

• CS Encode:センター情報を左チャンネル、サラウンド情報を右チャンネルに配置する信号をエンコードするときに使います。Phase は自動的に 90度に設定されます。このモードを選ぶと、フェイズ・キャンセルが起こらずに、サラウンド・ミックスの前から後ろへ信号をパンするのに最適な設定になります。

• SC Encode:CS Encode ど同じ効果ですが、サラウンド情報を左のチャンネルから、センター情報を右のチャンネルから読み込みます。このため先と後のチャンネルが逆になります。

Phase

位相をコントロールします。0度では、(フィルター・タイプによる、一定のフェイズ・シフト/ディレイ以外)には何も起こりません。プラスの値では最初の信号を、選ばれたモード(Left、Mid、Center、Surround)によって前の時間へ動かします。マイナスの値では後ろへ動かします。

Width

ステレオ信号の幅をコントロールするのに使います。100% は、処理されたステレオ信号のことです。幅を狭くすると、サイドの情報が少しずつ削除され、0%でモノ信号になります。幅を広げるとサイドの情報のレベルがブーストされ、最大値の 200%(通常のレベルの2倍)まで上がります。

77770000

Page 71: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Phase

Output

出力レベルを調節します。入力レベルが適切であれば、出力レベルを調節する必要はありません。しかし、信号の先頭にほとんどスペースがない場合は、クレスト・ファクター(信号のピーク値とRMS値の差)の変化のため、または信号のピークとディップがシフトされたため、クリッピングが起こることがあります。

Pre/ Post ボタン Phase メーターのモードを切り替えます。Preは処理前の位相差、Post は処理後の位相差を表示します。

Phase メーター 2つのチャンネルの位相差をリアルタイムで表示します。Phase メーターでは、位相差だけが表示され、ズレの方向は表示されません。

Output メーター Sonitus:fx Phase のすべての処理後の信号レベルが表示されます。

名称 機能

77771111

Page 72: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Reverb

Sonitus:fx Reverb は、高品質のリバーブ・エフェクトです。

リバーブとは、部屋などの囲まれた音響の環境でエコーがかかったように音が鳴るエフェクトです。リバーブは連続したエコーで、エコーの密度が高くて個別に分けられない状態とも考えられます。Sonitus:fx Reverb では、仮想的な部屋の壁で音が反射している現象を再現して、いろいろな環境の特徴、ディケイ、レスポンスなどを持ったリバーブをつくることができます。

Effect_Fig106.eps_67

Sonitus:fx Reverb

パラメーター

名称 機能

Input Mute ボタン 入力信号をミュートします。リバーブ音だけを聞きたいときなどに使用します。

Input Level 入力信号のレベルを調節します。

Input メーター Input Level 通過後のオーディオ信号の入力レベルが表示されます。

Low Cut 低域フィルターです。このフィルターは、リバーブ音を生成する前の信号にかかります。

High Cut 高域フィルターです。このフィルターは、リバーブ音を生成する前の信号にかかります。

Low/ High Cut グラフ Low/ High Cutフィルターの特性を調節できます。白い丸印をダブルクリックすると、初期設定値に戻ります。

Predelay初期反射音のディレイ・タイムをコントロールします。Predelay は、部屋の大きさに合わせて設定します。Predelay はスラップバック・エコーを作り、信号がこもった音になるので、注意して使いましょう。

Room Size 部屋の大きさを設定します。設定範囲は1~ 100で、単位はありません。

77772222

Page 73: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Reverb

Diffusion反響の密度をコントロールします。低いDiffusion 設定は反響の音がわかりやすく、個々のエコーを聞き分けることができるようになります。

Bass MultiplierCrossover 以下の周波数帯のディケイ・タイムを調節します。このパラメーターは係数で表示されます。1.0では Crossover以下の周波数帯とその他の帯域のディケイ・タイムが同じになります。

Crossover BassMultiplier のクロスオーバー周波数を指定します。

Decay Time リバーブ・タイムをコントロールします。このパラメーターは、残響音が原音に対して-60dB になるまでの時間を指定します。

High Damping 残響音の高域成分のダンピングを調節します。このパラメーターを最大値に設定すると、High Damping の効果がなくなり、OFFと表示されます。

グラフ

BassMultiplier、Crossover、Decay Time、High Dampingパラメーターを調節します。横軸が周波数、縦軸が残響時間を表します。グラフの上にある白いハンドルをドラッグして、値を変えることができます。紺色のボックスがBass Multiplier(垂直)と Crossoverフリケンシー(水平)を、明るい青のボックス/三角でDecay Time(垂直)やHigh Damping(水平)を調節します。ハンドルをダブルクリックすると2つの関連したパラメーターが初期設定値に戻ります。

Dry Mute 切り替えボタン 原音をミュートします。

Dry Level 原音の出力レベルを設定します。

E.R. Muteボタン 初期反射音(Early Reflections)をミュートします。

E.R. レベル

初期反射音(Early Reflections)の出力レベルを設定します。初期反射音は、仮想的な部屋の壁をはね返る初期のエコーのことです。広がる反響に加えて、部屋の直接の存在感を作り、小さい部屋に現実感を与えることができます。

Reverb Mute ボタン 残響音をミュートします。

Reverb レベル 残響音のレベルを設定します。

Width 残響音のステレオの幅を調節します。

Output メーター Sonitus:fx Reverb からの出力レベルを表示します。

名称 機能

77773333

Page 74: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Surround

Sonitus:fx Surround は、ドップラー効果、距離効果、ベロシティー効果のレンダリング機能、ジョイスティックによるコントロール、加えてグラフ編集機能を搭載した、サラウンド・パン/エンコーダーです。

Sonitus:fx Surround は、仮想空間における効果を 2 チャンネルのステレオ信号として出力します。Sonitus:fx Surround を、5.1 チャンネルなどに分離したマルチ・チャンネル・パンとしては使うことはできません。

Effect_Fig107.eps_57

Panning エリア青いPanning エリアはサラウンドの音場で、サラウンドのパンをするのに使います。スピーカーのアイコンは Left、Right、Center、Surround チャンネルと同じポジションにあり、パンをするときのガイドとして機能します。表示する範囲はZoom で切り替えることができます。

白い十字型で音源の位置を示します。マウスを使ってドラッグして動かすか、ジョイスティック・コントローラーを使うと、十字型をうごかすことができます。

Sonitus:fx Surround

パラメーター

名称 機能

Left/ Right 音源の左右の位置を数値で表示します。

Front /Rear 音源の前後の位置を数値で表示します。

Zoomボタン

Panningエリアの表示範囲を切り替えます。ズーム 1は、画面上のパンの範囲と実際のサラウンドのパンが 1:1になります。ズームを3 または 5にすると、通常のパンの設定よりも 3倍または5倍のパンの範囲を使えるようになります。Path と Focal point 機能の組み合わせなどのフライバイ・エフェクトで便利です。

Input ボタン

入力信号の形式を選びます。Mono は、モノラル・ソースのサラウンド・パン配置に一番良く使われる設定です。オリジナルの入力信号がステレオの場合は、あらかじめ左右のチャンネルがミックスされます。Stereo では、ソースのステレオ感をある程度保つことができます。左右どちらかにパンを動かすと、ステレオ・バランス・コントロールになります。Left/ Rightでは、右/左チャンネルのデータだけを、モノラル信号として使用します。

77774444

Page 75: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Surround

Focal point ボタン

焦点の処理、アッテネート、ドップラー効果を切り替えます。Focal point がオンのときは、黄色の十字がパンの範囲に表示されます。このポイントは仮想のリスナーに音が一番近い場所に配置されます。Focal point の処理はドップラー効果を加えるだけでなく、相対的なパンのポジションでアッテネートをレンダリングすると、スピードとベロシティー効果を作ることができます。Focal point を動かすには、クリックして動かしたい場所へドラッグします。パンの十字型とは違い、Focal point はZoom1の表示の内側に配置されていなければなりません。Attenuation とDoppler 設定がされていないと Focal pointの効果はありません。

Attenuation

Focal point の処理を使うときにかけるアッテネートの量をコントロールします。このパラメーターは Focal point から離れたときにどのように音が減衰するかをコントロールします。アッテネートの設定を低くすると、音源が Focal point から離れてもあまり小さくなりません。アッテネートの量が増えると、黄色の円が Focal point 近くに表示されます。これはレベルが 6dB小さくなる範囲を示します。

Doppler

Focal point の移動時にかけるドップラー効果の量をコントロールします。このパラメーターでは、ドップラー効果またはドップラー・シフトという物理の現象を再現します。サラウンドのパンにドップラーを応用すると、動いている物により現実感を与えることができます。低い設定では、パンの焦点に近づいたり離れたりするときのピッチの変化が小さくなり、高い設定では差が大きくなります。ドップラーはパンのスピードが速くなると、効果がわかりやすくなります。とても高い設定では、レコードのスクラッチングと同じようなエフェクトを作ることができます。

Path ボタン

Path 機能では、音源の移動を再現します。最も簡単な Path の形は直線で、ポイントが追加されると、パンの曲線が複雑になります。最大で 25のポイントを作ることができます。最初は、Path には重なった 2つのポイントがあります。簡単なパンの曲線を作るには、上のコントロール・ポイントをクリックして、別の場所へドラッグします。Path が有効のときは、音源を任意の位置に移動させることはできなくなります。新しいポイントを追加するには、マウスのポインターを Path まで動かし、ダブルクリックします。新しいポイントを Path の最後に追加して、その場所へ延長するには、Ctrlキーを押しながら、パンの範囲の中でダブルクリックします。ポイントを選ぶには、ポイントをクリックします。複数のコントロール・ポイントを選ぶには、Ctrl キーを押しながら、各ポイントをクリックします。選ばれたポイントを削除するには、Delete キーを押します。

Closed pathボタンPath を閉じるかどうかを切り替えます。Path が開いているときは、あるポイントから移動が始まります。閉じている Path では同じ開始地点と終了地点を使うので、継続的なループを作ります。

Path time Path の最初から最後まで移動するのにかかる時間を設定します。

Joystick ボタン ジョイスティックで音源をコントロールします。

Test noise

テスト・ノイズを発生します。テスト・ノイズ・ジェネレーターでは -20dB RMSのピンク・ノイズと入力信号を入れ替えます。この機能はサラウンドの設定をチェックするためにある、すべてのスピーカーが正しく接続され、同じレベルに調節されていることを確認します。

Output gain Sonitus:fx Surround からの出力レベルを調節します。

Output メーター Sonitus:fx Surround からの出力レベルを表示します。

名称 機能

77775555

Page 76: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Wahwah

Sonitus:fx Wahwah は、ワウ・エミュレーターです。ワウは典型的なギター・エフェクトで、人の声のような独特な効果を演出します。Sonitus:fx Wahwahはアナログ・モデリングをデジタルで再現していますので、実在のストンプ・ボックスの効果を再現することもできます。

Effect_Fig108.eps_67

Sonitus:fx Wahwah

パラメーター

名称 機能

Modeボタン

ワウのモードを切り替えます。 • Manual:手動でワウをコントロールすることができます。

• Automatic:いわゆるオート・ワウです。

• Triggered:アタックとリリース・タイムを使ってエンベロープをコントロールします。ワウをトリガーするスレッショルド・レベルの設定によります。

Wah

ワウ・エンベロープのポジションをコントロールします。このパラメーターは、Modeによって効果が異なります。Manual モードでは強調する帯域を指定します。ワウのペダル上で足を前後に動かすように、ワウの動作を直接コントロールすることができます。Auto モードではオート・ワウの位相を指定します。Triggeredモードではワウの範囲を指定します。

Tempo Auto モード時のスピードを設定します。

Attack Triggeredモード時のアタック・タイムをコントロールします。アタック・タイムとは、ワウがトリガーされてから High wah設定になるまでにかかる時間のことです。

Release Triggeredモード時のリリース・タイムをコントロールします。リリース・タイムとは、ワウのトリガーがオフになってから Lowwah 設定に戻るまでにかかる時間のことです。

High ワウを「開いた」ときの設定です。

Low ワウを「閉じた」ときの設定です。

Input メーター 入力信号レベルを表示します。

ThresholdTriggeredモード時のトリガー・レベルを指定します。Threshold を超えると、Attack で指定された時間をかけてワウが Highまで「開き」、Threshold 以下になると Release で指定された時間をかけてワウが Lowまで「閉じ」ます。

Mix エフェクト音と原音のバランスを調節します。

Output Sonitus:fx Wahwahの出力レベルを設定します。

77776666

Page 77: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Surround Compressor

Effect_Fig109.eps_57

Sonitus Surround Compressor は、Sonitus:fx Compressor をサラウンド対応に拡張したバージョンです。Surround Compressor では、4系統のステレオ・コンプレッサーによるコンプレッションが可能です。Surround Compressor をサラウンド・バスにプラグすると、バスのインプット・チャンネルのどのようなコンビネーションでも 4 つのコンプレッサーに割り当てることができるので、選んだ複数のステレオ・ペアやセンター・チャンネル、LFE の組み合わせを各コンプレッサーに送ることができます。初期設定ではすべてのチャンネルがコンプレッサー1 に入力されていますが、必要であれば任意のチャンネルを他のコンプレッサーに割り当てなおすことができます。

各コンプレッサーには独立したカーブが設定でき、すべてのカーブが同じグラフ上に同時に表示されます。4 つのコンプレッサー選択ボタンのいずれかをクリックすると、対応するカーブがアクティブになり、マウスで編集することができます。アクティブな状態では、選択ボタンと対応するカーブは同じ色(コンプレッサ 1= 赤、2= 青、3= 緑、4=オレンジ)で表示されます。

インプット・レベル・メーターとアウトプット・レベル・メーターは9本ずつ用意されています。使用されないレベル・メーターはグレー・アウトします。

Surround Compressor には、一般的なサラウンド・ミックスを想定したいくつかのプリセットが付属しており、それらをカスタマイズして独自のプリセットとして保存することも可能です。

Sonitus:fx Surround Compressor

77777777

Page 78: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Surround Compressor

コンプレッサー選択Effect_Fig110.eps_80

ボタン名 機能

コンプレッサー 1選択ボタン(図では C と表示)

コンプレッサー 1が選ばれ、ボタンと対応するカーブがアクティブになり、赤く表示されます。▼をクリックして表示されるドロップダウン・メニューでは、どのサラウンド・チャンネルをコンプレッサー 1で処理するかを選ぶことができます。ボタンには、現在設定されているサラウンド・チャンネルの一覧が表示されます。

コンプレッサー 2選択ボタン(図では L/ Rと表示)

コンプレッサー 2が選ばれ、ボタンと対応するカーブがアクティブになり、青く表示されます。▼をクリックして表示されるドロップダウン・メニューでは、どのサラウンド・チャンネルをコンプレッサー 2で処理するかを選ぶことができます。ボタンには、現在設定されているサラウンド・チャンネルの一覧が表示されます。

コンプレッサー 3選択ボタン(図では Ls /Rsと表示)

コンプレッサー 3が選ばれ、ボタンと対応するカーブがアクティブになり、緑で表示されます。▼をクリックして表示されるドロップダウン・メニューでは、どのサラウンド・チャンネルをコンプレッサー 3で処理するかを選ぶことができます。ボタンには、現在設定されているサラウンド・チャンネルの一覧が表示されます。

コンプレッサー 4選択ボタン(図では LFE と表示)

コンプレッサー 4が選ばれ、ボタンと対応するカーブがアクティブになり、オレンジで表示されます。▼をクリックして表示されるドロップダウン・メニューでは、どのサラウンド・チャンネルをコンプレッサー 4で処理するかを選ぶことができます。ボタンには、現在設定されているサラウンド・チャンネルの一覧が表示されます。

4つの Bypassボタン コンプレッサー毎のバイパス・ボタンです。

4つの Threshold

コンプレッサー毎の Thresholdパラメーターです。Threshold パラメーターではコンプレッサーが機能しはじめるときのレベルを設定します。設定範囲は 0.0~ -60.0dBです。スレッショルドは入力レベルとオーディオ素材の種類によって調節します。Input メーターをガイドとして使って適当な値を設定します。入力信号レベルがスレッショルド以下で、Knee パラメーターがHARD に設定されているときは、コンプレッサーは使われません。スレッショルド・レベルになるとコンプレッサーがスタートし、現在の Ratio、Knee、Attack、Release の設定に合わせて入力信号のゲインが減少します。

77778888

Page 79: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Surround Compressor

InputメーターEffect_Fig111.eps_75

サラウンド・チャンネルごとの入力レベ・ルメーターです。チャンネル名はメーターの下に表示されます。メーター上には、各チャンネルのピーク入力レベルが表示されます。Threshold スライダーをドラッグすると、各コンプレッサーのThreshold を調節できます。

OutputメーターEffect_Fig112.eps

コンプレッサー通過後の出力レベルが表示されます。メーターの範囲は、0.0~ -60.0dBです。

77779999

Page 80: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Surround Compressor

Compression curve グラフEffect_Fig113.eps_85

Compression curveグラフは、4つのコンプレッサーの入出力レベル、Ratio、Kneeの設定を目で確認し、マウスを使って直接カーブを調節することができます。グラフでは、60dBの範囲で入力レベル対出力レベルを表示します。横軸は入力レベル、縦軸は出力レベルを表します。コンプレッション・カーブはグリッド上に白で表示され、グラフの形状は Threshold、Ratio、Knee、Gain の組み合わせで決まります。これらのパラメーターを調節すると、カーブの形や場所を見ることができます。グラフの傾きが変わるレベルを「Threshold」と呼び、Threshold 近辺の折れ曲がりかたを「Knee」と言います。再生中は、小さい白いマーカー・ボールがカーブを上下に動いて信号レベルを表示します。グラフをマウスでドラッグすると、Knee、Ratio を変更することができます。

GR メーターは、コンプレッションによって、どれだけゲインが減少しているのか(ゲイン・リダクション)を表示します。メーターの範囲は0.0~ 30.0dB です。

Gain スライダーは、コンプレッション後の出力レベルを調節します。設定範囲は、+30.0 ~ -30.0dBです。

88880000

Page 81: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Sonitus:fx Surround Compressor

コンプレッション・パラメーター関連Effect_Fig114.eps

パラメーター 機能

Ratio

スレッショルド・レベルになったときに、コンプレッションの量(ゲイン・リダクション)を調節します。範囲は 0.4:1 ~30:1です。たとえば、4:1 というレシオは入力レベルが4dB 大きくなると、スレッショルド・レベル以上の信号の出力レベルは 1dB しか大きくならないということです。

Knee

スレッショルド・レベル付近のレシオの変化を調節します。範囲は 0dB(Hard)~ 30dBです。Hard knee は、スレッショルド・レベルになるとすぐにコンプレッサーがかかり、Softknee 設定は信号の範囲で、だんだんとコンプレッサーがかかります。

Type切り替えボタン

コンプレッサーのタイプを決めます。Normal またはVintage のどちらかが選べます。Normal タイプは典型的なコンプレッサーのようになり、レシオ設定を使ってスレッショルド・レベルの上のゲインをアッテネートします。クリーンで透明な感じになりますが、オーディオ素材によっては「平坦」な音になることがあります。Vintage タイプでは、Teletronix LA2A などのアナログ・コンプレッサーのようなコンプレッション・カーブを作ります。大きな違いはスレッショルド以上でコンプレッション・レシオがだんだんと小さくなり、レベルが 1:1にゆっくりと戻ります。これで、ドラム・ビートやその他のピークなど、信号の大きな部分に、信号の他の部分に比べてあまりコンプレッサーがかからないようになります。これによりあたたかみと「パンチ」を加えることができます。Vintage タイプは TCRパラメーターにも影響し、違うリリース・タイム調節の方法を使うことができます。

Attack

スレッショルド・レベルになってから完全にコンプレッサーがかかるまでの時間を調節します。範囲は 0.0~ 400.0ms です。早いアタックの設定は、ほとんど瞬間的にコンプレッサーがかかるということです。遅いアタックの設定を使うと、ゆっくりとコンプレッサーがかかるので、早い設定よりも信号のバリエーションがたくさん使えます。アタックはオーディオ素材の性質によって調節します。

Release

レベルがスレッショルド以下に落ちてからコンプレッサーがオフの状態に戻るまでにかかる時間を設定します。範囲は 1~ 4000msです。短いリリース・タイムはコンプレッションを柔軟にして出力信号をアレンジすることができるようになりますが、違和感のある音になることもあります。長いリリース・タイムでは、音圧を上げるという面では不利になります。

Limiter切り替えボタン

内蔵のピーク・リミッターのオンとオフを切り替えます。ゲインを調節して出力レベルが 0dB を超えると、リミッターが自動的にピークをアッテネートして、安全なクリッピングなしのレベルにします。これは、クリッピングによるノイズの心配をせずに、ゲインを 30dBまで安全にブーストさせることができるということです。リミッターがオフの状態では、信号がリミットではなくクリップされます。

TCR切り替えボタン

TCR(Transient Controlled Release)は特別なアルゴリズムでリアルタイムで自動的にリリース・タイムを調節して、コンプレッションの急激な動作を防ぎます。リリース・タイムは現在の Release パラメーター設定に関連して調節されます。TCRをオンにするとオーディオ素材によっては良い効果があり、ポンピングやブリージングを抑えて、信号全体の音量を大きくすることができます。

Modeスレッショルドに達したかどうかを検出するときに着目する対象を選びます。Peak は最もレベルの大きい信号、Sumは選ばれたコンプレッサーを通過するすべての信号の合計です。

88881111

Page 82: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Alias Factor

Effect_Fig115.eps_80

Alias Factor は、リサンプリング処理によって故意にサウンドを破壊するプラグイン・エフェクトです。

Alias Factor の仕組み

Alias Factor は、オーバー・サンプリング・テクノロジーを使い、オリジナルのサンプル・レートの設定によらず、広範囲なサンプル・レートの変換を擬似的にシミュレーションします。多くのデシメータ・エフェクトとは異なり、サンプル・レートをオリジナルから大きく変更した場合も、非常にスムーズにリサンプリング処理を行うことができます。

デジタル・オーディオでは、サンプル・レートの 1/2(ナイキスト・ポイントと呼ばれます)より高い周波数は、誤って低い周波数であると解釈されます。この効果をエイリアシングと呼びます。エイリアシングは歪みの一種なので、実際に音の歪みとなって聞こえる場合があり、時としてこの歪みはサウンドに絶大な効果を与えます。Alias Factor は一般的なローパス・フィルターを装備していますので、カットオフ周波数をナイキスト・ポイントよりも高く設定し、レゾナンスを上げることで、エイリアシングの効果を最大限に強調することができます。一方、カットオフ周波数をナイキスト・ポイントより低く設定した場合は、フィルターをエイリアシングの除去に利用することもでき、昔のデジタル楽器のようなロー・ファイなサウンドを作り出すことができます。

このように、高性能なリサンプリング処理に加えてエイリアシングを取り除いたり強調したりすることで、古いサンプラーのようなサウンドから、破壊的に歪んだサウンドまで、あらゆるサウンドを作ることができます。

Alias Factor

88882222

Page 83: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Alias Factor

Alias Factor のパラメーター

カットオフ・モード(CUTOFF MODE)Alias Factor には次のようなカットオフ・モードがあります。

• FREEカットオフ周波数を自由に設定できるモードです。

• UNDERカットオフ周波数は常にナイキスト・ポイントよりも低い周波数に固定されます。エイリアシングをカットする際に使用します。

• ATカットオフ周波数は常にナイキスト・ポイントに固定されます。エイリアシングをやや強調する際に使用します。

• OVERカットオフ周波数は常にナイキスト・ポイントよりも高い周波数に固定されます。エイリアシングを大きく強調する際に使用します。

エイリアシングを最大限に強調するには、カットオフ・モードを OVER に設定した上で、レゾナンスの設定を大きくします。実際にレゾナンスで強調される周波数はナイキスト・ポイントよりも高い周波数ですが、その結果エイリアシングによって発生するエイリアス・ノイズも強調されることになります。

一般的なサンプラーのようなスムーズなエイリアシングの除去を行うには、カットオフ・モードでUNDERを選び、レゾナンスも低めに設定します。UNDERはスムーズなサウンド、AT はやや歪んだサウンド、OVERは激しく歪んだサウンドに、それぞれ適しています。

サンプリング周波数(SAMPLING FREQ)Alias Factor でエミュレートするサンプル・レートを指定します。100Hz ~ 32kHz で設定できます。

カットオフ(FILTER CUTOFF)このパラメーターは、カットオフ・モードで FREEが選ばれているときのみ有効です。カットオフ・モードが FREEに設定されている場合は、このパラメーターでフィルターのカットオフ周波数を設定します。

レゾナンス(FILTER RESO)カットオフ周波数近辺の周波数を強調します。高い値に設定すると、カットオフ周波数の周りの周波数が強調されます。

ビット・デプス(BITDEPTH)Alias Factor でエミュレートするビット数を設定します。ビット・デプスの設定に応じて、歪みやノイズをより効果的に発生させることができます。

ミックス(MIX)ドライ音とエフェクトのかかった音とのバランスを調節します。

レベル(LEVEL)Alias Factor のボリュームを調節します。

88883333

Page 84: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Multivoice Chorus / Flanger

コーラスは、原音とわずかな時間差(ディレイ)を持つ音を足し合わせ、さらにディレイ・タイムに揺れをつけることで、音に厚みや広がり感を出すエフェクトです。フランジャーも同様に、原音とわずかな時間差を持つ音を足し合わせますが、コーラスと比較してさらに短いディレイで、ディレイにフィードバックをかけます。これにより、金属的な「ジェット・サウンド」などと呼ばれる効果が得られるエフェクトです。

Effect_Fig116.eps_80

つまみをダブルクリックするとパラメーターは初期値にリセットされます。

Multivoice Chorus/ Flanger

パラメーター一覧

表示 パラメーター 解説

CHORUS MODE コーラス・モード

入力信号にどんなモジュレーション効果を与えるかを設定します。以下のモードから選べます。OFF/ MONO(MON CH)/STEREO CHORUS(STE CHO)/ 6-VOICE CHORUS(6VO CHO)/ ENSEMBLE(ENSMBL)/ MONOFLANGER(MON FLA)/ STEREO FLANGER(STEFLA)

WAVEFORM ウェーブフォーム

モジュレーションのサイクルを決めるウェーブフォームを選びます。選べるウェーブフォームの種類は、SIN /SIN^3/ TRI の3種類です。

DELAY ディレイ ディレイ・タイムを指定します。

SPEED スピード モジュレーション(揺れ)の速さを設定します。

DEPTH デプス モジュレーション(揺れ)の深さを設定します。0-100%で設定します。

EQ MODE EQモード ディレイからの出力に対して 2バンドのイコライジング処理をします。

LOW EQによる低域の減衰量を設定します。

HIGH EQでよる高域の減衰量を設定します。

FEEDBACK フィードバック エフェクト出力をどれだけ入力にフィードバックするかを指定します。

MIX ミックス エフェクト音と原音のバランスを調整します。

LEVEL レベル Chorus/ Flangerからの出力レベルを調整します。

88884444

Page 85: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Multivoice Chorus/ Flanger

EQモード

Multivoice Chorus/ Flangerの EQには、以下のモードがあります。

EQモード カットオフ周波数(Hz) レゾナンス Q

STD Low:250/ High:500 弱い 狭い

WIDE Low:250/ High:1000 弱い 狭い

HIGH Low:500/ High:1500 弱い 狭い

RES STD Low:500/ High:2500 強い 広い

RES WIDE Low:1000 /High:4000 強い 広い

RES HIGH Low:500/ High:8000 強い 広い

88885555

Page 86: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Classic Phaser

フェイザーは、原音とはわずかに異なる位相の音を重ね合わせて、音にうねり、揺れを加えるエフェクトです。原音に自然な揺れを付けることができることから、主に楽器音などに使われることが多いエフェクトです。Classic Phaser(クラシック・フェイザー)は、ホスト・アプリケーションのテンポに同期した揺れを加えることのできるフェイザーです。

Effect_Fig117.eps_80

つまみをダブルクリックすると、パラメーターは初期値にリセットされます。

テンポ・シンクの「D」は付点音符を、「T」は3連符を示します。

Classic Phaser

パラメーター一覧

表示 パラメーター 解説

PHASER MODE モードフェイザー・アルゴリズムを選びます。モードは、OFF/ MONO/ STEREO/ QUADRAの 4種類です。

TEMPO SYNC テンポ・シンク LFOの周期(揺れの周期)をプロジェクトのテンポに合わせます。周期は、拍数で指定します。

LFO RATE Hz LFOスピードLFO変調のスピードを設定します。値を小さくするとゆっくりと、値を大きくすると速く(短い周期で)音が揺れます。

LFO DEPTH LFOデプス LFO変調の深さを設定します。値を大きくすると、より大きく音が揺れます。

WAVEFORM LEO ウェーブフォーム 変調をかけるLFO の波形を選びます。

Center f センター周波数 フィルターの帯域を指定します。

FEEDBACK フィードバック エフェクト音を入力へフィードバックする量をパーセントで指定します。

LEVEL アウトプット・レベル Classic Phaserからの出力信号レベルを調整します。

88886666

Page 87: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Compressor / Gate

コンプレッサーは、ある一定以上の音量を小さくするエフェクトです。音のばらつきを目立たなくするために使われるほか、ダイナミック・レンジを狭くすることで、その分全体のレベルを大きくするためにも使われます。ゲートは、ある一定以下の音量を小さくするエフェクトです。無音時のノイズを消すために「ノイズ・ゲート」としてや、リバーブと組み合わせて「ゲート・リバーブ」の効果を出すために使われます。ピアノ、ドラムなどにかけて、リリース・タイムを短くするなど、積極的な音づくりにも使えます。Compressor / Gate(コンプレッサー/ゲート)は、その名の通り、コンプレッサー機能とゲート機能を併せ持つエフェクトです。また、ゲートの開閉を手動で操作できるMANUAL TRIGGER を装備しています。これにより、「スライサー」のような効果を出すことができます。

Effect_Fig118.eps_80

つまみをダブルクリックすると、パラメーターは初期値にリセットされます。

Compressor / Gate

パラメーター一覧

表示 パラメーター 解説

ATTACK アタック・タイム 入力信号がスレッショルド・レベルを超えてから、コンプレッサーが圧縮を始めるまでの時間を設定します。

RELEASE リリース・タイム 入力信号がスレッショルド・レベルを下回ってから、コンプレッサーが圧縮をやめるまでの時間を設定します。

THRESHOLD スレッショルド・レベル コンプレッサーが圧縮を始める入力信号のレベルを設定します。デシベル(dB)で設定します。

RATIO レシオスレッショルドを超えた部分の入力信号は、レシオで設定した比率で圧縮されます。1:1から 40:1の範囲で設定できます。

INPUT GAIN インプット・ゲイン Compressor/ Gateの前の段階で、入力のレベルを増幅できます。

GATE MODE ゲート・モード

Compressor/ Gateのゲート機能には、MODE とTRIGGERという2つの特別なパラメーターがあります。TRIGGER はゲートを手動で操作する機能です。MODEで、トリガー機能を有効にするかどうかを設定します。 • OFF:ゲート機能は働きません。

• NORMAL:通常のゲート機能です。アタック・タイムやリリース・タイム、スレッショルドに応じてゲート機能が働きます。

• MANUAL:マニュアル・トリガーが操作されたときにゲートが開閉します。

88887777

Page 88: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Compressor / Gate

THRESHOLD スレッショルドゲートが機能する信号レベルを設定します。入力信号がゲート・スレッショルドを下回った場合、ゲートが閉まり、入力信号はカットされます。デシベル(dB)で設定します。

MANUALTRIGGER マニュアル・トリガー

手動でゲートのOn / Off をコントロールします。トリガーをONにすると、ゲートは完全に閉じ、スレッショルドの設定に関わらず音声は全く通過しません。

LEVEL 出力レベル Compressor/ Gateからの出力信号レベルを調整します。

表示 パラメーター 解説

88888888

Page 89: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Tempo Delay

ディレイはその名の通り、音を遅らせるエフェクトです。短いディレイ・タイムで音に厚みを持たせたり、ディレイ・タイムを曲のテンポに合わせたり、聴こえない程度のディレイを付加して雰囲気を作ったりなど、様々な使い方があります。Tempo Delay(テンポ・ディレイ)は、ホスト・アプリケーションのテンポに同期したディレイを簡単に加えることのできる、ディレイ・エフェクトです。

Effect_Fig119.eps_80

つまみをダブルクリックするとパラメーターは初期値にリセットされます。

テンポ・シンクの「D」は付点音符を、「T」は3連符を示します。

シンク・モードを OFF 以外の値に設定した場合、ディレイはプロジェクトのテンポに同期します。時間に関するパラメーター(Time L/ R)を設定していた場合でも、シンク・モードでの設定が優先されます。テンポ・シンクを設定しなおすと、シンク・モードが再開されます。

Tempo Delay

パラメーター一覧

表示 パラメーター 解説

DELAY MODE ディレイ・モード ディレイ音のフィードバックの方法によって、4つのモードがあります。各モードについては、「ディレイ・モード」をご覧ください。

TEMPO SYNC テンポ・シンクディレイをプロジェクトのテンポに合わせます。拍数を指定すると、プロジェクトのテンポに合わせてディレイ・タイムが設定されます。

TIME LEFT/TIME RIGHT ディレイ・タイム

ディレイ・タイムを 0.00-2.00秒の間で設定します。この設定はシンク・モードでは効果がありませんので注意してください。

EQ MODE EQモード3バンド EQで、ディレイからの出力に対して低域/中域/高域の周波数をカットし、レゾナンスを加えます。各モードについては、「EQモード」をご覧ください。

LOW ローカット EQによる低域の減衰量を設定します。

MID ミッドカット EQによる中域の減衰量を設定します。

HIGH ハイカット EQでよる高域の減衰量を設定します。

FEEDBACK フィードバック ディレイ音をどれだけ入力にフィードバックするかを、パーセンテージで指定します。

MIX ミックス ディレイ音と原音のバランスを調整します。

LEVEL レベル Tempo Delay からの出力レベルを調整します。

88889999

Page 90: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Tempo Delay

ディレイ・モード

ディレイ音のフィードバックの方法によって、4つのモードがあります。

EQモード

Tempo Delay の EQ には、以下のモードがあります。

モード 効果

STEREO 左右のチャンネルのディレイ・タイムを独立してコントロールできます。

PING フィードバック音が左右を行ったり来たりするピンポン効果が得られます。

CROSS クロス・チャンネル・フィードバックです。標準的なセンター定位のディレイに比べて、より躍動感のあるディレイ効果が得られます。

LRC 3チャンネル・ディレイです。レフト、ライト、センターの3つのチャンネルを通してフィードバック音が出力されます。

EQモード カットオフ周波数(Hz) レゾナンス Q

STD Low:250/ High:500 弱い 狭い

WIDE Low:250/ High:1000 弱い 狭い

HIGH Low:500/ High:1500 弱い 狭い

RES STD Low:500/ High:2500 強い 広い

RES WIDE Low:1000/ High:4000 強い 広い

RES HIGH Low:500/ High:8000 強い 広い

99990000

Page 91: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

HF Exciter

エキサイターは高域成分を強調することで、音にメリハリや、きらびやかさを加えるエフェクトです。HF Exciter(ハイ・フリケンシー・エキサイター)は、さらに原音には含まれていない倍音成分を追加することによって、音が明るくクリアにするエフェクトです。

Effect_Fig120.eps_80

つまみをダブルクリックするとパラメーターは初期値にリセットされます。

HF Exciter

パラメーター一覧

表示 パラメーター 解説

f 周波数 エキサイターが動作する周波数帯を設定します。

Drive ドライブドライブは、音にエッジを加えるようなディストーション効果をもたらします。0-100% の範囲で設定できます。

SPREAD スプレッド左右のチャンネルの距離感をコントロールすることにより、ステレオ効果を増やします。ステレオ効果は 0%で効果無し、100% で最大になります。

99991111

Page 92: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Modfilter

フィルターは、ある周波数以上/以下の成分を遮断するエフェクトです。フィルターのカーブや、フィルターを複数組み合わせることで、様々な種類がありますが、シンセサイザーをお使いの方ならなじみ深いエフェクトでしょう。Modfilter(モジュレーション・フィルター)は基本的なローパス・フィルターの機能に加えて、入力信号や LFO の周期に合わせてダイナミックなフィルタリングを可能にしたエフェクトです。

Effect_Fig121.eps_80

つまみをダブルクリックすると、パラメーターは初期値にリセットされます。

Modfilter

パラメーター一覧

表示 パラメーター 解説

FILTER MODE フィルター・モード

Modfilterの動作モードを選びます。 • LFO:フィルターをロー・フリケンシー・オシレーター(LFO)でコントロールします。LFOの波形は、サイン波、三角波、矩形波、サンプル&ホールドの中から選べます。LFOの周期は、テンポ・シンクの値によります。

• EG:フィルターは入力信号の強さでコントロールされます。ATTACK/ RELEASEつまみで、カットオフに達するまでの時間と、その後フィルターを開いたままにしている時間を設定します。

• MANUAL:フィルターは LFOやエンベロープ・ジェネレーターからはコントロールされませんが、TEMPO SYNC/ MOD DEPTH/WAVEFORM/ LFO RATE/ ATTACK/ RELEASE以外のつまみの設定は、そのまま有効になります。

• OFF:バイパスされます。

TEMPO SYNC テンポ・シンクLFOの周期をプロジェクトのテンポに合わせます。拍の長さを指定すると、プロジェクトのテンポに合わせてLFO スピードが設定されます。

CUTOFF カットオフ カットオフ周波数を設定します。

Reso レゾナンス レゾナンスの量を設定します。レゾナンスはカットオフ周波数付近の帯域を強調します。

MOD DEPTH モジュレーション・デプス

LFOでフィルターを変調する深さを設定します。大きな値ほど、深い効果が得られます。

WAVEFORM ウェーブフォーム LFOで使用する波形を選びます。サイン波(SIN)、三角波(TRI)、矩形波(SQR)、サンプル&ホールド(S&H)から選びます。

LFO Rate Hz LFOレイト テンポ・シンクがOFF の時、LFOの周期を設定します。

ATTACK アタック カットオフ周波数に達するまでの時間を設定します。(EGモード時)

99992222

Page 93: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Modfilter

テンポ・シンクの「D」は付点音符を、「T」は3連符を示します。

RELEASE リリース カットオフ周波数に達してからどれだけの間フィルターを開いておくかを設定します。(EGモード時)

OVERDRIVE オーバードライブ オーバードライブは、入力信号を歪ませエッジのある音にします。1-100%で歪み量を設定します。

LEVEL レベル Modfilterからの出力レベルを調整します。

表示 パラメーター 解説

99993333

Page 94: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

Para-Q

イコライザーは、特定の周波数帯域の音を増幅/減衰させるエフェクトです。「イコライザー」の名が示すとおり、本来は音を整える目的で使われますが、フィルターと同様に積極的な音づくりにも使われています。パラメトリック・イコライザーは、増幅/減衰させる周波数を任意に変えることのできるタイプのイコライザーです。Para-Q(パラキュー)は、ピーキング・タイプのイコライザー2 基を搭載した、2 バンド・パラメトリック・イコライザーです。

Effect_Fig122.eps_80

つまみをダブルクリックすると、パラメーターは初期値にリセットされます。

Para-Q

パラメーター一覧

表示 パラメーター 解説

f センター周波数 各バンドの周波数帯を設定します。

Gain ゲイン 各バンドの増幅/減衰量を指定します。

BW バンド・ワイズ

イコライザーの鋭さ(センター周波数周辺の帯域に与える影響)を設定します。単位はオクターブで、値が小さいほど、狭い帯域だけ増幅/減衰させます。

LEVEL レベル Para-Qからの出力レベルを調整します。

99994444

Page 95: SONAR X3 Plugin FX j - TASCAM (日本)...4 VX-64VocalStrip VX-64VocalStripは、5つのエフェクト・モジュールを組み合わせたマルチ機能プラグインです。各

D01225000A