稲中生の【 合い言葉 【3つのあ】 - Ishinomaki · ⑤ 朝読書 の充実や学校 ......

4
学校教育目標 豊かな人間性をもち,未来に向かって主体的に学び続けるとともに,健康でたくましく生きていく生徒を育成する。 目指す生徒像 生徒<徳> ・礼節を身に付け自分からあいさつする生徒 相手のために支え合い高め合う生徒 ・ふるさと稲井を愛し地域に貢献する生徒 意欲的に学習する生徒<知> ・学びがいを感じ仲間とともに楽しく学ぶ生徒 ・課題解決のため自力で取り組もうとする生徒 ・目標をもって家庭学習に自主的に取り組む生徒 健康でたくましい生徒<体> ・高い目標・志をもち「いつでも なんでも いっしょう懸命」にあ きらめないで最後までやり抜く生徒 ・「はやね・はやおき・あさごはん」など好ましい生活習慣を身に 付けた生徒 ・運動の楽しさを感じ体力向上に努める生徒 稲中生の【 合い言葉 つでも んでも っしょう懸命 「いっしょう懸命さ」を表す【3つのあ】 いさつ きらめない いてのために 重点施策・努力事項 ☆特色ある「社会に開かれた教育課程」の編成と実施 ① 小中連携(9年間で稲井のこどもを育てる):各教科・領域における小中の円滑な接続,学力・体力・人間力を伸ばす効果的な連携の更なる推進 ② 地域連携(地域とともに稲井のこどもを育てる):地域の環境や素材を活用した体験活動,地域を知り地域に貢献する学習の充実 ③ 志教育及び進路指導の充実による学ぶ意義の実感と自己有用感の育成 ④ 地域の伝承文化への取組 ☆豊かな心をもちたくましく生きる生徒の育成 ① 特別な教科「道徳」の授業実践と話し合いとその評価に関する研修のための,校内授業研究会及び研修会の実施 ② 人権教育の積極的な推進及び充実した自然・社会体験活動を通しての豊かな心の育成 ③ 生徒会による自治活動の活性化,地域貢献活動の推進 ④ 「稲中生の約束」を基本にし「即時・共通・継続」の原則に基づく日常的な指導の推進 ☆「主体的で対話的な深い学び」のための授業改善と学力向上 ①「協同学習」理論に基づいた自立した学習者の育成と共に伸びる学習集団づくり ②「学力向上の 4 か条」への取組 ③ 全国学力・学習状況調査,NRT等の標準検査結果を生かした学習指導の改善と個に応じた指導の充実 ④ みやぎの「学力向上に向けた5つの提言」の実践 ⑤ 朝読書の充実や学校図書館の利活用 ☆健康安全教育の強化 ① 石巻市総合防災訓練を核とした地域防災・安全教育の充実,幼・小・中合同の「引き渡し訓練」の実施 ② 本校健康課題(生活習慣,虫歯,睡眠時間,等)の解決のための全校的な取組 ③ 北部バイパス開通,及び稲井―渡波トンネル工事に伴う交通状況を踏まえた交通安全指導の徹底 ④ 防煙教育,薬物乱用防止教室,救急救命講習による健康安全意識の高揚 ⑤ 地域の施設を活用した校内マラソン等の実施 ☆不登校・いじめ防止や特別支援教育に対する理解と全校体制の確立 ① 生徒指導主事といじめ不登校担当を中心とした組織取組の充実,SCやSSWとの連携 積極的な生徒指導の充実(生徒指導部会の定期開催,情報共有),新たな学校不適応を生まない指導 ② アセスや生活アンケートを活用した相談,観察を通していじめや不適応の早期発見・早期対応 ③ いじめ撲滅に向けた生徒・教師一体となった予防的な取組と発生後の問題解決,いじめ解消のための学校一体の取組の推進 ④ 通常学級に在籍する発達障害を抱える生徒への個別の支援計画の作成及び全校的な支援体制の確立 (障碍者差別解消法施行における合理的配慮の実践,巡回教育相談の活用)

Transcript of 稲中生の【 合い言葉 【3つのあ】 - Ishinomaki · ⑤ 朝読書 の充実や学校 ......

Page 1: 稲中生の【 合い言葉 【3つのあ】 - Ishinomaki · ⑤ 朝読書 の充実や学校 ... 平成13年10月 第1回全国障害者スポーツ大会 個人メドレー優勝,25mバタフライ優勝

【 学校教育目標 】

豊かな人間性をもち,未来に向かって主体的に学び続けるとともに,健康でたくましく生きていく生徒を育成する。

【 目指す生徒像 】

心 豊 か な 生徒<徳> ・礼節を身に付け自分からあいさつする生徒

・相手のために支え合い高め合う生徒

・ふるさと稲井を愛し地域に貢献する生徒

意欲的に学習する生徒<知> ・学びがいを感じ仲間とともに楽しく学ぶ生徒

・課題解決のため自力で取り組もうとする生徒

・目標をもって家庭学習に自主的に取り組む生徒

健康でたくましい生徒<体> ・高い目標・志をもち「いつでも なんでも いっしょう懸命」にあきらめないで最後までやり抜く生徒 ・「はやね・はやおき・あさごはん」など好ましい生活習慣を身に付けた生徒

・運動の楽しさを感じ体力向上に努める生徒

稲中生の【 合い言葉 】

いつでも なんでも いっしょう懸命

「いっしょう懸命さ」を表す【3つのあ】

『 あいさつ あきらめない あいてのために 』

【 重点施策・努力事項 】 ☆特色ある「社会に開かれた教育課程」の編成と実施 ① 小中連携(9年間で稲井のこどもを育てる):各教科・領域における小中の円滑な接続,学力・体力・人間力を伸ばす効果的な連携の更なる推進 ② 地域連携(地域とともに稲井のこどもを育てる):地域の環境や素材を活用した体験活動,地域を知り地域に貢献する学習の充実 ③ 志教育及び進路指導の充実による学ぶ意義の実感と自己有用感の育成 ④ 地域の伝承文化への取組

☆豊かな心をもちたくましく生きる生徒の育成 ① 特別な教科「道徳」の授業実践と話し合いとその評価に関する研修のための,校内授業研究会及び研修会の実施 ② 人権教育の積極的な推進及び充実した自然・社会体験活動を通しての豊かな心の育成 ③ 生徒会による自治活動の活性化,地域貢献活動の推進 ④ 「稲中生の約束」を基本にし「即時・共通・継続」の原則に基づく日常的な指導の推進

☆「主体的で対話的な深い学び」のための授業改善と学力向上 ①「協同学習」理論に基づいた自立した学習者の育成と共に伸びる学習集団づくり ②「学力向上の 4か条」への取組 ③ 全国学力・学習状況調査,NRT等の標準検査結果を生かした学習指導の改善と個に応じた指導の充実 ④ みやぎの「学力向上に向けた5つの提言」の実践 ⑤ 朝読書の充実や学校図書館の利活用

☆健康安全教育の強化 ① 石巻市総合防災訓練を核とした地域防災・安全教育の充実,幼・小・中合同の「引き渡し訓練」の実施 ② 本校健康課題(生活習慣,虫歯,睡眠時間,等)の解決のための全校的な取組 ③ 北部バイパス開通,及び稲井―渡波トンネル工事に伴う交通状況を踏まえた交通安全指導の徹底 ④ 防煙教育,薬物乱用防止教室,救急救命講習による健康安全意識の高揚 ⑤ 地域の施設を活用した校内マラソン等の実施

☆不登校・いじめ防止や特別支援教育に対する理解と全校体制の確立 ① 生徒指導主事といじめ不登校担当を中心とした組織取組の充実,SCやSSWとの連携

積極的な生徒指導の充実(生徒指導部会の定期開催,情報共有),新たな学校不適応を生まない指導 ② アセスや生活アンケートを活用した相談,観察を通していじめや不適応の早期発見・早期対応 ③ いじめ撲滅に向けた生徒・教師一体となった予防的な取組と発生後の問題解決,いじめ解消のための学校一体の取組の推進 ④ 通常学級に在籍する発達障害を抱える生徒への個別の支援計画の作成及び全校的な支援体制の確立

(障碍者差別解消法施行における合理的配慮の実践,巡回教育相談の活用)

Page 2: 稲中生の【 合い言葉 【3つのあ】 - Ishinomaki · ⑤ 朝読書 の充実や学校 ... 平成13年10月 第1回全国障害者スポーツ大会 個人メドレー優勝,25mバタフライ優勝

☆教職員の資質の向上を目指す研修の充実 ① 校内授業研修会を通しての授業力の向上 ② 数学(2,3学年での少人数学習)・国語(2学年),英語(3学年)・保体(1,2学年)でのティームティーチング実施

③ 新学習指導要領の全面実施(令和 3年度)への対応,準備 ④ 生徒に自己有用感をもたせる教育活動の工夫 ⑤ 法令遵守の徹底 ☆健全な部活動の実施・充実 ① 石巻市の「ガイドライン」に基づく年間指導計画作成,適切で無理のない休養日,活動時間の設定 ② 部活動顧問の過重な指導時間等の負担軽減の推進 ③ 外部コーチ,地域の教育力の活用

☆一人一人が自己実現できる進路指導 ① 一人一人の将来の夢の実現に向けた進路指導の実施 ② 一人一人の生徒が「志」をもつ進路指導の実現

本校沿革の概要 (開校記念日 4月18日)

1 学校の歴史 昭和22年 4月 稲井村立稲井中学校創立 昭和27年 3月 校歌制定発表会 昭和31年 5月 校舎落成,自転車置場,校庭拡張 昭和32年 4月 学校植林研究校(県指定)

昭和34年 4月 町制施行により稲井町立稲井中学校と改称 昭和42年 3月 石巻市との合併により石巻市立稲井中学校と改称 昭和42年11月 創立20周年記念式典 「学習指導」公開研究会(県指定) 昭和56年 3月 新校舎屋内運動場工事完了,新校舎移転完了 昭和57年 8月 水泳プール落成式

昭和58年10月 「中学校機器利用英語教育」公開研究会(文部省指定) 昭和60年 3月 部活動部室完成(10室)4月 校木制定(いちい) 平成 3年 3月 校舎増改築工事完了 平成 5年 4月 ボランティア活動普及及び事業協力校(県社会福祉協議会指定)

平成 8年10月 創立50周年記念式典(記念碑,タイムカプセル埋設),校内マラソン大会 平成14年11月 豊かな心をはぐくむ教育活動推進校実践発表会(県指定)

平成16年11月 石巻市「里山創生事業」植樹式 平成23年3月11日 東日本大震災 生徒 1 名 門脇町で津波により死亡 避難所開設

平成23年8月~平成26年3月 渡波小学校仮設校舎(校庭東側) 平成25年 2月 体育館耐震補強工事完了 平成27年 3月 震災復旧工事完工 太陽光発電設備設置 平成23年3月~29年3月 渡波中学校仮設校舎(稲井小校庭) 体育館,校庭の協力利用

平成28年11月 70周年記念式典 平成29年11月 校舎外壁改修,トイレ全面改修

2 栄光の記録 昭和37年11月 全国植林コンクール優勝

昭和42年 8月,昭和50年 7月 県中総体ソフトボール準優勝 昭和53年 7月 県中総体ソフトボール優勝,東北大会出場 平成 元年 7月 県中総体1年1500m優勝,東北大会出場 平成 5年 8月 中総体柔道全国大会(78㎏級)出場 平成 7年 9月 宮城県健康な口腔とよい歯の学校「推進努力校」表彰 平成11年 9月 日本身体障害者水泳選手権大会 個人メドレー優勝,25mバタフライ優勝 平成12年 7月 県中総体 1500m3位,東北大会出場 平成13年10月 第1回全国障害者スポーツ大会 個人メドレー優勝,25mバタフライ優勝 平成14年10月 石巻市花壇コンクール市長賞受賞 平成18年 7月 県中総体陸上男子4種競技3位,東北大会出場 平成19年 6月 地区中総体陸上競技男子総合優勝 平成24年 8月 東北中総体出場 2年男100m 平成25年 7月 県中総体陸上競技 3年男100m優勝 同8月 東北中総体 全国中総体出場 平成26年 7月 県中総体陸上競技 1年女100m優勝 同8月 東北中総体第3位入賞 JO出場 平成27年 2月 読書感想画中央コンクール奨励賞,宮城県コンクール優秀賞 平成27年 7月 県中総体陸上競技 2年女子100m優勝(県中学新記録) JO出場,

男子110mH第3位,1年男子1500m第3位 8月 東北中総体出場 県中総体ソフトボール第3位(稲井・渡波・河北合同チーム)

平成28年 7月 県中総体陸上競技 3年女子100m優勝(3年連続) 県中総体ソフトボール優勝(稲井・桃生合同チーム),東北大会出場

8月 東北中総体陸上女子 3 年100m優勝,全中陸上大会共通女子200m第6位 10月 岩手国体陸上少年女子B100m 第2位 JO出場

平成29年 9月 明るい選挙啓発ポスターコンクール 中央審査 入選 11月 全国書画展覧会書の部 特選

平成30年 7月 地区中総体男子卓球部団体優勝 県大会ベスト8進出 宮城県読書感想画コンクール優良賞 令和 元年11月 地区中総体新人大会男子卓球部準優勝 県大会ベスト8 宮城県読書感想画コンクール優良賞

Page 3: 稲中生の【 合い言葉 【3つのあ】 - Ishinomaki · ⑤ 朝読書 の充実や学校 ... 平成13年10月 第1回全国障害者スポーツ大会 個人メドレー優勝,25mバタフライ優勝

令和2年度 教育課程

1 教科・領域別時数

国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保体 技・家 外国語 道徳 学活 総合 合計

第1学年 142 110 142 110 47 45 110 70 142 35 40 55 1048

第2学年 142 110 110 142 37 35 109 70 142 35 37 75 1044

第3学年 107 142 142 142 37 35 110 35 142 35 37 70 1034

2 年間学校行事

4月 第1学期始業式 入学式 新入生を迎える会 授業参観 PTA総会

5月 生徒会総会 体力テスト・校内駅伝大会

6月 地震対応防災避難訓練・幼少中合同引渡訓練 地区中総体一次大会 地区中総体二次大会 期末テスト

7月 地区懇談会 授業参観 地区合同公立高校学校説明会 終業式 中総体県大会 家庭訪問

8月 東北中総体 全国中総体 第2学期始業式 親子奉仕作業 運動会聖火リレー 大運動会

9月 地区駅伝大会 校内弁論大会 地区新人大会

10月 1年秋田芸術体験 2 年仙台自主研修 3年総合体験活動(東京方面) 指導主事学校訪問 生徒会役員選挙 文化祭・合唱コンクール

11月 市一斉防災訓練参加 先輩の話を聞く会 火災対応避難訓練 PTA リサイクルバザー 期末テスト 授業参観

12月 全学年三者面談 終業式

1月 第3学期始業式 全校新年の抱負書きぞめ大会

2月 私立高校入試 2年 立志の会 期末テスト 授業参観

3月 3年生を送る会 公立高校 1 次募集入試 卒業式 1,2年NRT 検査 修了式 離任式

第1学年 学級担任 男 女 計

1組 鈴木 孝和 17 16 33

2組 栗原 春奈 17 15 32

34 31 65

第2学年 学級担任 男 女 計

1組 林  優太 15 10 25

2組 伊藤 真琴 15 9 24

30 19 49

第2学年 学級担任 男 女 計

1組 島田 裕香 16 9 25

2組 安倍 幸浩 15 10 25

31 19 50

95 69 164合 計

令和2年度 学級編制表   R2.4.1現在

学年主任  杉原健太郎 

学年主任  飯野  恵

学年主任  菅原 顕麿  副担任 髙橋 由香

氏   名 担当学年(教科) 部活動等

1 校  長 阿 部 勇 志

2 教  頭 佐 藤 達 也 3年(理科)

3 教務主任 三 浦   徹 1・3年(英語) バレーボール

4 1学年 主任 菅 原 顕 麿 1・3年(社会) 剣道男女

5 1年1組担任 鈴 木 孝 和 全学年 (理科) 陸  上

6 1年2組担任 栗 原 春 奈1・2年(社会)

1・2年(体育)卓球女子

7 1学年副担任 高 橋 由 香 1・2年(国語) 陸  上

8 2学年 主任 杉 原 健太郎 全学年 (保体) バスケ男子

9 2年1組担任 林   優 太 2・3年(英語) バスケ女子

10 2学年副担任 伊 藤 真 琴 2・3年(数学) バレーボール

11 3学年 主任 飯 野   恵 2・3年(国語) 卓球男子

12 3年1組担任 島 田 裕 香全学年 (音楽)

全学年 (家庭)吹 奏 楽

13 3年2組担任 安 倍 幸 浩 全学年 (数学) 野  球

14 養護教諭 大 沼 亜紀子

15 主  事 渡 辺 健 太

16 用 務 員 亀 山 正 浩

17 非常勤講師 川 名 宏 志 全学年 (技術) 火,水

18 非常勤講師 宮 川 和 子 全学年 (美術) 木,金

19 A L T Luisa  Kimura 全学年 (英語) 通 年

20 S  C 黒 川 涼 香 金

21 S S W 松 浦 恒 子 火

22 図書館司書 小 倉 美 保 月,木

令和2年度 職員名簿

Page 4: 稲中生の【 合い言葉 【3つのあ】 - Ishinomaki · ⑤ 朝読書 の充実や学校 ... 平成13年10月 第1回全国障害者スポーツ大会 個人メドレー優勝,25mバタフライ優勝

令和2年度

学 校 要 覧

作詞

永野為武

作曲

佐藤長助

北上の流れ淙々と

緑の平野一條に

真野川はあり

美しき

我が稲井に

使命の春秋

ああ三年

潮風浄く身にうけて

文化の誇り築きゆく

金字塔あり

美しき

我が稲井に

栄誉の春秋

ああ三年

鳥は翼をうちひろげ

勤労の生命尊くも

健康はあり

美しき

我が稲井に

協和の春秋

ああ三年

いつでも なんでも いっしょう懸命

石 巻 市 立 稲 井 中 学 校

〒986-0002 石巻市真野字八の坪116

TEL: 0225-91-2314 FAX: 0225-91-2315

E-mail [email protected]

HP URL:http://www.city.ishinomaki.lg.jp/school/20401100/index.html

あいてのために あいさつ あきらめない