工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetternmuta.dip.jp/~muta/toog41.pdf ·...

Post on 03-Jul-2020

4 views 0 download

Transcript of 工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetternmuta.dip.jp/~muta/toog41.pdf ·...

2012/11/23 16:26工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

1/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

@togetter_jp@togetter_jpさんをフォローさんをフォロー mutamac ログアウト

トップトップ > > 震災震災 > > 原発原発 > > 工作員工作員((ショッカーショッカー))対策まとめ対策まとめ いいね! 1.4万

トップトップ 注目のまとめ注目のまとめ 今週人気のまとめ今週人気のまとめ 新着のまとめ新着のまとめ 昨日のまとめ昨日のまとめ

メニュー 63 設定

すべてすべて ニュースニュース 社会社会 地域地域 芸能・スポーツ芸能・スポーツ ITIT・・WebWeb 科学・教養科学・教養 カルチャーカルチャー 趣味趣味 生活生活 仕事仕事 ネタ・お笑いネタ・お笑い ログ・日記ログ・日記 震災震災

まとめ メニューを開く

2011/09/15 22:02:06

いいね! 8 TweetTweet 1,151 14

工作員工作員

工作員(ショッカー)対策まとめ

59 fav 38341 view

by onodekita

まず、最初にこちらのブログ を ネット工作員さん、ご苦労様http://onodekita.sblo.jp/article/47633472.htmlそれから、このまとめをご覧ください。 橋爪さんの話、まだ聞けます。是非お聞きください。 ショッカーの一番の目的は、twitterをやめさせることです。その手に決してのらないよう。

59

onodekita 2011/09/17 09:12:36

twitterの工作員 とかけて 仮面ライダー ととく そのココロは?

onodekita 2011/09/17 09:13:20

ショッカー 弱いのに数だけ多く、やたらと湧いてくる。ボスがでるまでの幕つなぎで、ボスからも重要視されていない。

onodekita 2011/09/10 08:47:31

(工作員対策-1)twitterでどう工作員と対抗するか。1ヶ月半の経験を元にマニュアルにしてみる(このようなモノを作るのは嫌いだが。 twitter、放射能の戦場に打って出るには、基礎知識が必要だ。それも、自分が心から納得できる知識が。それがなければ、1

00%負けてしまう。

onodekita 2011/09/10 08:51:55

(工対-2)まず、聞かなければならないのが、橋爪文氏の実体験。(9/12まで) http://

t.co/eX0pOnC そして、はだしのゲン http://t.co/9EVqn70 アニメ http://t.co/fD9R

soh だ。

onodekita 2011/09/10 08:53:17

(工対-3)この2つを聞いて、読むことで、自分の心の中に自分なりのだれからも壊されることなのないしっかりとしたイメージができあがる。漠然とした不安だけでは、モノの攻撃には耐えられないのは、火を見るよりも明らかだ

onodekita 2011/09/10 09:01:23

(工対-3)twitterを始めたばかりは、独り言に過ぎない。何を言っても、だれも読んでくれない。当たり前だ。人の意見を聞いているだけで十分だろう。しかし、見えてくるはずだ。自分のしっかりとした放射能のイメージからすると違和感を感じる発言が。。それは、モノ が発言しているから

onodekita 2011/09/10 09:03:44

(工対-4)モノの発言に文句をつける必要はない。しかし、自分の庭には行ってこられないために、あらかじめブロックすることだ。私は、初心者だからどれがよいかは知らないが、tweenは比較的簡単にこの管理ができるj。http://t.co/M3QEKmP

onodekita 2011/09/10 09:05:01

(工対-5)よく発言する人の発言をfollowしよう。そうすると、時々空きからにおかしいノイズがはいっているのがわかるはずだ。それを一つ一つ潰していく。まず、前準備はそうだ。

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

2/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

onodekita 2011/09/10 09:07:16

(工対-6)まず、小さなコミュニティーで発言してみる。自分の意図しなかったような曲解コメントがおそらくつくだろう。ここでめげては戦士とはいえない。これは喜ぶべきことなのだ。自分の発言にコメントを書かせた。モノが無限にある用に見せているカネの一部を奪い取ったのだ

onodekita 2011/09/10 09:09:02

(工対-7)そして、このゴキブリが自分の庭に入ってこないようにブロックする。これは、一石二鳥だ。モノがはいってこないようになるとともに、モノの体力を見えないところで奪っているのだから。そして、発言を繰り返していくと、徐々にノイズが減ってくる。自分の憩いの庭になるのだ。

onodekita 2011/09/10 09:10:28

(工対-8)時々、戸惑うような発言がある。一見して正しい発言で、やんわりとこちらの落ち度を指摘する文章だ。一度反応してみよう。しつこく食い下がるようなら、もうお断りすることだ。この発言の意図は、教えてもらうことではないのだ。こちらの揚げ足を取ること自体が目的。

onodekita 2011/09/10 09:11:58

(工対-8)自分としては親切に答えたつもりであっても、罵詈雑言に変わる。そんなのに傷ついてはダメだ。そこがモノの狙いなのだから。こちらは、人だ。おなじことを繰り返さないよう、そのような発言には引っかからないようにすればいい。だって、twitter

に過ぎないんだから。

onodekita 2011/09/10 09:13:37

(工対-9)ある程度、自分の庭ができあがったら、更に大きなステップに進めばいい。例えば、私のTLに載せてみよう。@onodekita と書けば、自分の発言が約5,000人に届く。戦場に出た瞬間だ。もう、私の庭には入ってこないが、あなたの庭には入ってくるだろう。

onodekita 2011/09/10 09:16:04

(工対-10)そこで、沸いてきた罵詈雑言、私に対する誹謗中傷、全て喜ぶべきことだ。自分が戦闘員の一員になったのだから。モノの時間をある程度、浪費させ、そして労力・時間を奪ったのだ。あなたの戦果だ。誇っていい。多ければ多いほど。そして、ブロックするのだ

onodekita 2011/09/10 09:17:44

(工対-11)これをみんながすればどうなるか。工作員は有限だ。しかもカネでしか動いていない。心で動いているわけではない。勤務時間が来るか、あるいは決められたノルマをこなせば終わり。だが、ノルマがこなせなくなる。どうするか・・・発注元にカネを要求することになる

onodekita 2011/09/10 09:28:35

(工対-12)いくら無限にあるかのようなカネも、いつかはなくなる。それには、ひとりひとりが声を上げ、事実上twitterの監視ができなくなるようにすることだ。そうすれば、自由に発言できるようになる。

onodekita 2011/09/10 09:31:29

(工対-13)ベトナムで最新兵器を持ち、資金が豊富でだれも負けることはないと思われた米軍が負けた。それと同じだ。産業の空気を握り、ありとあらゆる企業団を持ち、無人のような金を持つ集団にゲリラ戦を挑んでいるのだ。奴らは、無駄なことをやめろと言う。そして、カネで押さえつける

onodekita 2011/09/10 09:33:19

(工対-14)それには、一人一人が戦場に出なければならない。こちらは、カネもない、報酬もない、誉められることもない、ただ自分の身を守り、子どもそして、子孫のことだけを心配して戦場に出ているに過ぎないのだ。しかし、モノが捨ててしまった 心 を持っている。人間らしい心を

onodekita 2011/09/10 09:34:28

(工対-15)戦場と言っても、本当に死ぬわけではない。一時的に落ち込むことがあるかもしれないくらいだ。傷ついたら、休めばいい。休養はどんなときにも必要だ。そして、十分鋭気を養って、再度戦場に飛び出すのだ。

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

3/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

Content from Twitter

onodekita 2011/09/10 09:36:00

(工対-15)そして、戦場は自分の得意分野に絞った方がいい。あれこれ手を出すと、モノにつけ込まれる。「得手に帆を上げろ」だ。そうすれば、モノの戦闘員を次々に潰すことができる。それこそが、我々ができる唯一のことであり、やらなければならないことだ。

onodekita 2011/09/10 18:46:01

(工対-16)では、工作員の目的は何だ。twitterをやめさせることだ。一人でもやめさせたら、工作員の手柄。あるいは、工作員の一員のような発言を手弁当でやってくれるなら、もっといいだろう。そういう人もたくさんいる。利用されているとも知らないで、自分からモノになってしまうのだ。

onodekita 2011/09/10 18:47:24

(工対-17)サイバーゲリラ戦士ともいえるだろうか。心に余裕を持ってやることだ。必死になってしまっては、本末転倒。所詮、twitterだ。人生をかけるほどのこともない。現実世界の方がもっともっと重要だ。

onodekita 2011/09/10 18:49:57

(工対-18)余裕があれば、戦士二人分の働きをすることもできる。企業のように二つのアカウントを駆使するのだ。そうすると、おそらく(やってないから知らないが)同じ人から、同じようなコメントがつくはずだ。ある程度戦ったあとで、ブロックするのももっと大手柄だ。

onodekita 2011/09/10 18:51:55

(工対-19)ただし、ミイラ取りがミイラになる ことのないように。それだけは大事だ。そのためにも教科書(はだしのゲン)は手元に置いて、何度も何度も読み返す必要がある。残念ながら、私にはここまでの余裕はない。自分のTLを守るだけで精一杯だ。

onodekita 2011/09/10 18:55:49

(工対-20)工作員が突っ込んでくることは、話されたくないことだ。3号機の爆発。これは工作員から突っ込まれたから、Twitterに流した。そういった意味では、工作員が来ないこのTLは寂しい。人間も勝手だな。来たら来たで文句を言い、来なければ来ないで文句を言う。まあ、人間だから。

onodekita 2011/09/10 19:00:40

(工対-21)普通のそこら辺にいる自称専門家が本物であるかどうかを確かめるのは簡単だ。彼らの専門知識を聞けばいい。出てきた説明でわからないことを更に聞く。そして、自分の知っている生半可な知識をたずねる。本物の専門家は、知らないことは知らないといい、さらに(続く)

onodekita 2011/09/10 19:03:13

(工対-21)自分も聞いたことのない話は、もう少し聞かせてくれと頼むはずだ。それはそうだ。自分の知識の足りないところが増えるかもしれないのだから。良い医者もまた、自分の知識が限られていることを知っているから患者が勝手に病名を言っても怒ったりしない。逆に教えてほしいと聞くはずだ

onodekita 2011/09/10 19:05:30

(工対-22)エセ専門家はどうだ。自分の知っていることをひとしきりしゃべったあと、なにか質問すれば、「素人のくせにごちゃごちゃ言うな。専門家に任せておけば安心だ」とくるだろう。それはそうだ、もう旧式のテープレコーダーに過ぎないのだから、なにか質問されても巻き戻すことすらできない

onodekita 2011/09/10 19:07:11

(工対-23)質問されればぼろが出るから、東大の先生が言っていた、TVで言っていた、マンガを信用するのはバカだ。学者とマンガのどちらを信用するのだと訳のわからない比較論を持ち出してくる。それだけ自信がないのだ。自分で考えた知識は、なにもないのだから。

onodekita 2011/09/10 19:09:22

(工対-24)そうやって、専門家を撃破していけばいい。彼らは、人ではない、モノ

になってしまっているのだから。もう、そんな人とはつきあわないことだ。人生の時間の無駄だ。そして、そういうエセ専門家が、またコロッと寝返るのだ。そして、モノと化している集団は、喜んでそれについて行く。

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

4/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

onodekita 2011/09/10 19:25:19

(工対-25)なにも知らない専門家として http://t.co/qBbrgoS いい動画だったが、これも消されている。-再リンクあり また、福島中央テレビだ-これこそ、今の専門家の姿だ。知らなければしれないと言えばいいのにウソをつく。人間として最低だ。

onodekita 2011/09/10 19:38:03

(工対-26)専門家を称する人間は、内部被曝をことさら簡単に考える。線量に直して、換算しないとダメだという。そんなことがあるか、内部被曝はいくら少量でもダメだ。人間が処理できる話ではない。それを○mSvだから安全だとうそぶく。しかも、もっともらしいグラフを使って

onodekita 2011/09/10 19:39:44

(工対-27)もう一つよくある手は、放射性カリウムだ。これは人の身体の中に約8,0

00Bq含まれている。だから、この程度の量は安全だというのだ。これもウソだ。カリウムとセシウムでは性質が全然違うhttp://t.co/EWOoqgU こんなのを同一視させるなんか、めちゃくちゃだ

onodekita 2011/09/10 19:41:11

(工対-28)そんなことを言う輩には、セシウムの反応性を聞けばいい。答えられないのは明白だ。だって、知らないのだから。勉強していないのだから。セシウムは爆発するというと、金属セシウムではない、化合物だと言うだろう。そこまでだ。モノが話せるのは。

onodekita 2011/09/10 19:43:39

(工対-29)塩化セシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム(食塩)それぞれ全然違う。塩は通常に摂取するが、塩化カリウムは通常は摂取しない。セシウムに至っては、ほとんどとることはないはずだ。それすら、知らないのが自称専門家-医師たちだ

onodekita 2011/09/10 19:45:26

(工対-30)あともう一つよくある目くらましが、ラドン温泉だ。http://t.co/PIB0T

YB 半減期の全く違うラドンとセシウムを比べるなんて、めちゃくちゃな話。それを平気で「ベクレル」という訳のわからない単位でけむに巻いて説明する。典型的な詐欺師の手口だ。

onodekita 2011/09/10 19:47:39

(工対-31)以上が今思いつく、モノの手口だ。健闘を祈る。傷ついたときには、教科書に戻る。あるいは、ブログを読む。そして、しばらく休む。休むのが一番大事だ。四六時中戦場に出ていては、精神がやられてしまう。そんなタフな人間はいない。こちらは、こちらのできるペースで戦えばいいのだ。

onodekita 2011/09/11 14:54:10

(工対-32)時々、発言しすぎることがあるだろう。その時は山のような抗議が来る。自分の手に余ると思ったら、素直に引き下がることだ。致命傷をおっては何にもならない。所詮、twitterだ。意地でもがんばる必要はない。分かる人は分かっている。それでいい。

onodekita 2011/09/12 05:50:05

(工対-33)今回の犠牲は大きかった。サイトが潰され、私も精神的に落ち込んだ。tw

itterをやめようとさえ思った。なんだ、自分の書いた(工対-)をよんで気を取り直した。

onodekita 2011/09/12 05:51:21

(工対-34)なぜ、大失敗をしたのか。それは、自分の本アドレスで強大な敵と戦ってしまったからだ。自分の庭が荒らされるとだれでも傷つく。当たり前だ心を持っているのだから。

onodekita 2011/09/12 05:52:46

(工対-35)このシリーズのまとめページも荒らされてしまった。残念なことだ。気を取り直そう。我々は、我々のやり方を貫けばいいのだ。我々にあるのは、数と心だ。お金はない。みんな手弁当でやっている。

onodekita 2011/09/12 05:54:04

(工対-36)一晩寝ていい考えが頭に浮かんだ。捨てアドレスを作るのだ。捨てtwitte

rアカウントを作るのだ。そして、そこから@onodekita をつけて、自分が本当に言いたいことを発信する。あらされたら、文字通り捨ててしまうのだ。それが我々の戦い方だ

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

5/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

onodekita 2011/09/12 06:14:50

(工対-37)パスワード管理には、keepassX http://t.co/kl1bjfG を用いて、複数のt

witterアカウント管理には、splitweet http://t.co/m3tc6JH を使えば良さそうだ。そして、twitterアカウントの登録メールアドレスは

onodekita 2011/09/12 06:16:09

(工対-38)goo, yahoo. gmail ,hotmail 何でもいいが、それを使う。自分のプロフィールを忘れないために、keepassXにメモしておけばよい。荒らされたら捨てる。それが基本だ。そして、あさられるに任せる。それでいい。だって捨てるのだから。

onodekita 2011/09/12 06:17:03

(工対-39)この一連発言まとめも、捨てるつもりでアップすることだ。そうすれば、腹も立たない。変なコメントが5つついたら消す。ただし、その変なコメントの発言全てを控えて。そうすれば、なにが起こっているかは明らかだ。

onodekita 2011/09/12 06:19:05

(工対-40)余裕があれば、変な発言をする人のfollowerになればいい。どこで、どんな発言をしているかがすぐにわかる。決して、自分の庭ではおこなわないことだ。そうしないとこちらがやられる。1つのアカウントを作り、ただ聞くだけ、収集するだけのアカウントとしてもいいだろう。

onodekita 2011/09/12 06:20:23

(工対-41)そうすれば、あちらの行動を監視できる。ただし、決してそのアカウントでは、発言しないことだ。こちらの身元がばれる。何でもいい。自分のわかりやすいアカウント名を作ればいい。捨てやすくするためには、連番数字がはいっている方がいくらでも作れるかもしれない

onodekita 2011/09/12 06:24:35

(工対-42)私が以前聞いた話だが、転換社債の買い取り請求をするのに、森一男、森二男、・・・森百男・・で請求したことがあった。なにが起きているかは明らかだが、形式上整っているので文句を言えなかったという事件があった。それとおなじことをすればいい。名前もこのように作るのだ。

onodekita 2011/09/12 06:28:49

(工対-43)今回は失敗だった。市街地戦をやってしまった。ゲリラ戦でなければならないのだ。自分の本拠地で本気になって戦ってはならない。捨てアカウントを作り、そこから頃合いを見て、@onodekita をつけて発言する。そして、頃合いを見て撤退する。それでいい

onodekita 2011/09/12 06:31:10

(工対-44)捨てアドレスから発言して、変なコメントがついたら、別の捨てアドレスに登録して監視する。あちらも、フォロワーの数が増えてきたら不気味なはずだ。なにせ、自分の発言をみんなが見ているのだから。しかもなにも発しない多数の人が。

onodekita 2011/09/12 06:37:18

(工対-45)まとめをアップしていただく方には苦労を掛けます。あきたらやめていただいて結構です。プログラムのできる人は、なにか自動でできるようなスクリプトを書けるのでは?とおもいますが・・・

onodekita 2011/09/12 06:40:54

(工対-46)我々は巨象に立ち向かうありに過ぎない。しかし、ありにはありの使い方がある。象には踏んで潰されることもない。とにかく、かみつくのだ。かれらには自分で取り去ることはできない。自分の分身を作ってかみつけばいい。

onodekita 2011/09/12 08:36:55

(工対-47)RTするときは、できれば一言、自分のコメントを入れてほしい「ばかやろー」「信じられない。」「許せない。」などでいい。たんなるRTよりも威力がある。そして、自分の意見と同じコメントがついたら、それをRTすることだ。そうすることで、みんなの意見がみんなに広まる

onodekita 2011/09/12 17:05:09

(工対-48)捨てアドレスを作ったあとに、monjukun, onodekita などをフォローしよう。そうすると2-3人のフォロワーがつく。これらのfollowerは、他のアカウントからはフォローできない、見ることもできない特別アカウントだ。

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

6/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

14 いいね! 8 TweetTweet 1,151 3 12 ブログへ

コメント

Content from Twitter

こちらの話題もおすすめ!こちらの話題もおすすめ!「工作員「工作員((ショッカーショッカー))対策まとめ」の反応。対策まとめ」の反応。

立教大学レポート提出最終日の聖戦立教大学レポート提出最終日の聖戦 76 users

工作員対策本部工作員対策本部

バー ショッカー探訪バー ショッカー探訪

AppleAppleの新しい社内ガイドライン:バッテリーの膨張に関して、どんな状態の新しい社内ガイドライン:バッテリーの膨張に関して、どんな状態.... 415 users

powered by Preferred Infrastructure

onodekita 2011/09/17 09:12:36

twitterの工作員 とかけて 仮面ライダー ととく そのココロは?

onodekita 2011/09/17 09:13:20

ショッカー 弱いのに数だけ多く、やたらと湧いてくる。ボスがでるまでの幕つなぎで、ボスからも重要視されていない。

59

Togetter[トゥギャッター] onFacebook

Like 14,160

Login You need to be logged intoFacebook to see your

friends' recommendations.

交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまで1,164 people recommended this.

日経ウーマンオンラインの記事にそって作った酵母ジュースの中身【実験継続中】22 people recommended this.

Facebook social plugin

onodekita 2011/11/27 22:20:14 0

ただいまコメントを全て消去しました。さて、ナウシカの虫のようにどれだけよってくるか。。。

AerospaceCadet 2011/11/27 23:38:35 3

はいはい記念カキコ。☆(ゝω・)vキャピ

mitsukirei 2011/11/27 23:56:36 3

な、なんじゃこりゃーw(29時間ぶり2回目)

kei_chandler 2011/11/28 00:29:52 4

本当に医師なら患者がカワイソウだな。

kei_chandler 2011/11/28 00:31:32 3

オカルト治療とか、とんでもない誤診とか起こしそう。

Dairanju 2011/11/28 00:34:56 4

自分の意見に異議を唱えるのはみんな敵かw。わかり易いw。

Dairanju 2011/11/28 00:36:48 3

不適切なコメント以外、全く思いつかないので、削除されたことにしましたw。

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

7/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

kei_chandler 2011/11/28 00:37:31 3

不適切なコメントとして管理者権限により削除される予定。

Row0916 2011/11/28 00:39:03 3

ヤブ本人は煽ってるつもりなんだろうけどね(`・∀∀・´)

kei_chandler 2011/11/28 00:39:18 3

.@onodekita「デマ9人衆」みたいに工作員に誰が該当するのか具体的にアカウントを挙げてみろよ。

kei_chandler 2011/11/28 00:41:48 3

経歴から推測するに、ろくろく勤務医を経験してないはずのに、偉そうに開業医なんかするな。

kei_chandler 2011/11/28 00:44:03 4

はだしのゲンをを読む間もないのに、こんなトンデモ分をツイートしてトゥギャって、いちいちコメントを削除する暇はあるんだ。

Bane_Dil 2011/11/28 00:47:57 3

おお!これは愉快な事態!私も不適切になるかなwktk

isayaf884 2011/11/28 00:55:29 3

不適切と思っても残しておいた方が良いと思いますけど。何があったのか分からないです。

suto3 2011/11/28 01:08:02 2

これって、Togetter利用規約 第6条 禁止行為について「6.トゥギャッター又は第三者に対して損害又は不利益を与えるおそれのある行為」に該当しないんでしょうかねぇ。

t_iori 2011/11/28 02:00:33 3

キエテター!!!( ゚∀∀゚)

kuratan 2011/11/28 02:09:13 3

ここに書き込むと1回につきマックチキンナゲットチケット1枚がもらえると聞いて。

kei_chandler 2011/11/28 03:41:05 3

ブログの冒頭「今のままでは、正しいことを書いてあるブログ、紹介しているtwitterで論旨をすり替える工作員が発言を行い、それが優勢となってしまい、日本全体が沈没してしまいます。」意味が全く分からないんですけど。結論としてTwitterで日本が沈没するわけ?

kei_chandler 2011/11/28 03:43:23 3

ヤブ医者のハゲジジイ、F1見てるのか?(笑)

kei_chandler 2011/11/28 03:45:20 3

東電関係者ですと名乗ってるアカウントは、頭のネジが曲がってるのが多いな。鈴木りりこと沢戸真利とか

kei_chandler 2011/11/28 03:47:13 3

「自分が心から納得できる知識が。それがなければ、100%負けてしまう。」ほな、もうあんた200%負けてますやん。

kei_chandler 2011/11/28 04:00:29 3

あはは、34人しかフォローしてないのにその中に「はなゆー」が入っている。これだけでアホ確定。

kei_chandler 2011/11/28 04:04:02 3

「はなゆー」の書いてることに賛同するからフォローしてんだよな。爆笑ものだ。

kei_chandler 2011/11/28 04:06:28 3

新人時代の5年や7年の在籍で東電のことが分かったようなことを書くな。上位の管理職くらいにならないと本当の内情はわからない。

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

8/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

kei_chandler 2011/11/28 04:27:18 3

あんたのようなTwitterを誤解している人間こそ出ていくべき。

kei_chandler 2011/11/28 04:33:03 3

誰がどうやって「工作員」の人選をしてるんだ?報酬はどうやって受け渡ししているのか。報酬の基準は?「工作員のオファー受けました」って証言はあるのか?それらがなければツチノコと同じ

kei_chandler 2011/11/28 04:35:16 3

誰がどうやって「工作員」の人選をしてるんだ?報酬はどうやって受け渡ししているのか。報酬の基準は?「工作員のオファー受けました」って証言はあるのか?それらがなければツチノコと同じ

cvc7 2011/11/28 08:45:55 0

RT @onodekita: ショッカー 弱いのに数だけ多く、やたらと湧いてくる。ボスがでるまでの幕つなぎで、ボスからも重要視されていない。

cvc7 2011/11/28 08:46:08 0

RT @onodekita: ショッカー 弱いのに数だけ多く、やたらと湧いてくる。ボスがでるまでの幕つなぎで、ボスからも重要視されていない。

cvc7 2011/11/28 08:46:53 0

RT @onodekita: (工作員対策-1)twitterでどう工作員と対抗するか。1ヶ月半の経験を元にマニュアルにしてみる(このようなモノを作るのは嫌いだが。 twitter、放射能の戦場に打って出るには、基礎知識が必要だ。それも、自分が心から納得できる知識が。それがなければ、100%負けてしまう。

cvc7 2011/11/28 08:46:56 0

RT @onodekita: (工作員対策-1)twitterでどう工作員と対抗するか。1ヶ月半の経験を元にマニュアルにしてみる(このようなモノを作るのは嫌いだが。 twitter、放射能の戦場に打って出るには、基礎知識が必要だ。それも、自分が心から納得できる知識が。それがなければ、100%負けてしまう。

cvc7 2011/11/28 08:46:56 0

RT @onodekita: (工作員対策-1)twitterでどう工作員と対抗するか。1ヶ月半の経験を元にマニュアルにしてみる(このようなモノを作るのは嫌いだが。 twitter、放射能の戦場に打って出るには、基礎知識が必要だ。それも、自分が心から納得できる知識が。それがなければ、100%負けてしまう。

Singulith 2011/11/28 13:20:57 3

もし本当に医者で福島第二原発勤務の経歴があるなら、絶対に反原発クラスタが放っておかないでしょうにね(笑 >「熊本で内科医をしています。福島第二原発に5年、本店原子力技術課2年の勤務歴を元にブログを書いています。」

Singulith 2011/11/28 13:30:18 4

onodekita氏に伺いますが、あなたのtwitterを見ると、マスコミ報道のコピペばかりで、医師としての知見も一切無く、原発勤務の医師としてのご自身の経験が語られないのはなぜですか?せめて勤務先の思い出話くらいされ.. http://togetter.com/li/188512

cl_03 2011/11/28 14:21:00 0

|ω◯)/イー!

tikuwa_ore 2011/11/28 15:03:45 3

実は0n0dekitaってオレのサブ垢で、反原発の放射脳をバカにしてるんだぜ?

chico_love 2011/11/28 15:17:25 0

何この米欄前半がひどい焼け野原

cl_03 2011/11/28 15:28:14 3

俺様を非難する奴工作員。すでに2つ同じまとめがあったにもかかわらず、自分でまとめるに至った経緯。→http://twitter.com/onodekita/status/113602407484760065

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

9/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

imutakaoru 2011/11/28 15:42:17 3

イタい人って気に入らないコメントをじゃんじゃん消すよねー。

tikuwa_ore 2011/11/28 15:44:29 0

RT 工作員対策 http://togetter.com/li/187331 を見てください。コメントは、全て私を非難する内容ばかり。群れています。こんなの気にしていたらダメなんです。逆に個々に名前が載っている人を捨てアドレスでfollowすれば、いろいろ見えてきます。

disused_k 2011/11/28 16:26:31 1

おいらの汗と涙の仕事が消されてる!ひどいや先生!

goetaro 2011/11/28 16:39:06 0

僕は白服戦斗員になりたいです。硫酸プールに落ちるのは嫌です。

kei_chandler 2011/11/28 17:26:31 1

同意。医師と原発勤務という珍しい経験があるのであれば、自分にしかない視点で物を書けるはず。それが全くない。名乗っているだけと取られても仕方ない。

akkitsuchida88 2011/11/28 17:27:33 2

東電やめてから医者になったんだから放射能リスクなんて言える訳が無い。

kei_chandler 2011/11/28 17:30:07 1

先に書いたがブログに寄れば86年東電入社(62年生まれ?)で30才頃に医学部に入り直して、今開業医って勤務医の経験が短すぎる。東電勤務の期間が無くてもようやく開業できるかどうかと言う年齢だ。

kei_chandler 2011/11/28 17:31:21 2

ってことはインチキ医者。とまでは行かなくても他の医師より格段に知識経験が劣るのは明か。

kei_chandler 2011/11/28 17:32:32 1

どうせ院内処方にして、ジェネリック薬を大量に処方して薬価差稼いでいるんだろう。

kei_chandler 2011/11/28 17:37:34 1

塩化カリウムは普通摂取しないなんて、知らない医者が居るか。

kei_chandler 2011/11/28 17:41:46 2

.@onodekita 結局、自分のトンデモ発言に反論が一杯来るから、それを組織的な工作員の仕業と考えて正当化してるだけなんだな。

kei_chandler 2011/11/28 18:05:27 3

思想の自由はあって、アホ医者が何を考えようが自由だが、気に入らんからと言ってコメントを全部消すのは医師にあるまじき行為。

kei_chandler 2011/11/28 18:08:07 1

文脈が通って無くて、奇妙な文を書くのはイタイ人間に共通してるな。

themeofTBH 2011/11/28 19:54:33 1

|ω・#)キーッ!二回目のカキコ。ホントに工作員がいるなら、ソース出してくれ!応募したいぞ! キーッ!

ryoFC 2011/11/28 20:06:36 3

マジレスしちゃうと、本当に(どこからか依頼を受けたor組織的な)工作員なんていたら、あっという間にリークされちゃう。そんなリスクが高いことをワザワザ「今」やるわけがない。やったとしたら、むしろ反原発のおいしいネタになる。喜んだほうがいいですよ?

kei_chandler 2011/11/28 21:35:16 2

言って置くがここに書いてる方々、消された方々、誰も工作員やショッカーじゃないぞ。

kk789we 2011/11/28 21:42:26 1

なんすかこれ?消されちゃうの私?

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

10/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

wakamisugi 2011/11/28 22:07:55 1

実際に小野医師(onodekitaさん)に診察されてみたい。最近、鼻づまりや左肩の肩こりが酷いから。

saitoryuzo 2011/11/28 22:32:37 2

ところで、なんで、このヤブ医者はコメント削除すんだろ。もし、この医者の言うところの工作員の仕業ならば、証拠として保全しとけばいいのに。

kei_chandler 2011/11/28 23:00:15 1

同じくショッカー募集の連絡先求む。

kei_chandler 2011/11/28 23:10:45 2

.@onodekita マジレスするとな、工作員がいるとか主張するのなら、主宰の人物または団体名を明らかにし、どういう方法で募集しているのか明らかにせよ。医者も科学者のはしくれ。こんなの科学の基本だ。

kei_chandler 2011/11/28 23:16:32 2

.@onodekita いないという証明は難しいが、「居る」という証明だから簡単なはずだ。

kuratan 2011/11/29 03:56:30 1

マックチキンナゲットチケットは来週までに届くそうです。枚数に限りがあるのでお早めに、と、工作員の友達の知人の妹が言ってました。

T_akagi 2011/11/29 04:50:35 0

すでに読んだコメントが、自動的に消える便利機能が搭載されていると聞いて

masayang 2011/11/29 05:28:27 3

鍵アカウントの人から@onodekita氏に伝言です 「とくにハゲ医者。病気煽るなら、骨髄バンクの啓蒙ツイートをたまにしろよ。おめーも医者のハシクレだろーが。医者が病気の恐怖を無闇に煽るとかおかしいだろ。最新の論文でもひっぱってきて、どういう治療があるか、とかを言えよ。ツルピカハゲマルめ。」

StrikerS_Signum 2011/12/02 16:00:13 2

自分の考えが絶対で、且つ、自分の考えに賛同しない奴は全て敵と思い込む、この短絡的思考。これで自称医者と名乗るのだから、図々しいと言うか恐れ入る。結論。馬鹿は死んでも直らない。

manekinekomata 2011/12/06 01:52:37 1

禿げたのは放射能のせい.

IncogNeat 2011/12/06 11:02:32 1

医者は医者でも「センセイと 呼ばれるほどの …」の方ですね、よく分かります

hanataray 2011/12/09 10:40:28 1

え~とバイト募集って聞いてきたんですが、工作員の時給いくらですか?未経験でも大丈夫ですよね?ネットはとくいです。

howlingaa 2011/12/24 11:22:27 1

東電をすぐに退職して診察医になったという オタクの おのしゅんいちくんの まとめはここですね

howlingaa 2011/12/24 11:26:03 2

はい、正体をもう一度http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/

image/2011110301.jpg 放射能が怖くて東電退社。その後、何故か診察医に。放射線科の専門家でもなんでもありませんね♪

kikko_not_bot_R 2011/12/24 12:20:58 0

まあ、マトモに考えれば東電本店原子力技術課に勤務するのはエンジニアであって産業医じゃないわな。産業医は○○本社付属診療所勤務と書くはず。技術者なら簡単にスッパ抜けるこれを堂々を書く時点でこいつの社会的常識も解る。こんな杜撰な経歴を書くとは、あまりにも他人をナメすぎ。

2012/11/23 16:27工作員(ショッカー)対策まとめ - Togetter

11/11 ページhttp://togetter.com/li/188512

コンテンツ:注目のまとめ今週人気のまとめ人気のまとめ新着のまとめ更新済みのまとめ

フィード:注目のまとめ(Google|Livedoor)

新着のまとめ(Google|Livedoor)

オフィシャルアカウント:@togetter_jp

サービス連携:twitterクライアント「twittie」

掲載メディア:週刊アスキー週刊ダイヤモンド 7/17

MacFan 2010年8月号@IT

ITmedia

Togetterについて:利用規約プライバシーポリシーお問い合わせ広告掲載はこちら運営会社

受賞:WISH2010 TechWave賞2010年度 グッドデザイン賞

Copyright 2010 www.togetter.com. All Rights Reserved.

みんなのおすすめ商品 商品を編集

〔コミック版〕はだしのゲン 全10

中沢 啓治

内部被曝の脅威 ちくま新書(541)

肥田 舜太郎,鎌仲 ひとみ

コメントを入力してください。

コメントする

設定を変更する

ページのトップに戻る

chervbim 2012/02/06 12:30:19 1

工作員=ショッカー。言い得て妙。政府からカネ貰って「ネット対策」してる広告代理店アサツーディ・ケイは平成ライダーの制作会社。

riko0058 2012/05/02 17:20:22 0

原発や放射線障害を隠蔽するヤツは、ライダーもウルトラマンでもそうですが、子供が「怪人(怪獣)が出たんだ!!」と言うと決まって大人は「坊や、大人をからかうもんじゃないよ」と全く信じません『毎回出てるんだから信じてやれよ!!』と。アホでも思いますよね?

montagekijyo 2012/05/17 22:50:31 1

Техно пролетариарт 原発推進工作員の告白 http://bit.ly/JNsV1m このネタブログもオノデキタ医師が拡散させてた http://bit.ly/JiUljv http://bit.ly/L2PBtd http://bit.ly/J2gLAU

MASARUHAN 2012/05/29 09:22:43 0

エア御用ホイホイですね。

yuu_sho_ 2012/05/29 09:25:12 2

仮にも医者が「ウジ」なんて言い方をするんじゃないよ。破廉恥な(呆) https://twitter.com/onodekita/status/207258027454251010

Aelivs 2012/08/02 09:12:22 0

ウジがわくのは.@onodekita が汚物的存在であるからでは?もちろん自分は、コメ書いてる人達(オレも含めて)が『ウジ』であるなどとは、露ほども思いませんけどね。